SSブログ
大ネタ&小ネタ湖 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

新年明けましておめでとうございます! [大ネタ&小ネタ湖]

【1月1日】 新年明けましておめでとうございます!


皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(^ω^)


さて、下の写真(写真1の上)はウチの家内が作る我が家のお雑煮。お餅、青菜に加えて、鶏肉、かまぼこ、里芋、半熟玉子の入った具沢山なお雑煮です。帰省してきたウチの娘なんて「年末に食い過ぎてお腹が不調」とか言いつつも、このお雑煮はしっかり食べるという(笑) また、ここ数何年来、お節料理は通販で取り寄せています。って、お節と言うより、こういう時でしか食べられない和風オードブル。まあ、年に一度の贅沢ってことで(汗)



gantan0101a1.jpg
gantan0101a2.jpg
(写真1)我が家の「お雑煮」と通販の「お節料理」


今年の初詣先は、家内がネット検索して「板橋不動尊にしよう!」と決定。って、東京都板橋区ではなく、茨城県つくばみらい市にある不動明王を祀る古刹です(写真2)。自宅でお昼ご飯を済ませた後、家族4人でマイカーに乗って訪れたのですが...元旦だけあってなかなかの混み具合。お寺の無料駐車場はパンク状態なので、(家計の財布を握る)家内の判断で民間の有料駐車場に駐めました。そして、徒歩で板橋不動尊に向かったところ、初詣客の行列が山門からはみ出して、境内の回りをぐるりと囲んでいました。思わず家族全員で「コミケかよ!」とツッコミ(爆)


続きを読む


nice!(9)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

第27回「うしく現代美術展」を観てきました! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 第27回「うしく現代美術展」を観てきました!


我が家の郵便ポストに届いた第27回「うしく現代美術展」のお知らせハガキ(写真1)。ハガキの表に書かれた宛先&宛名の字が下手くそだな~と思っていたら、昨年、同美術展会場でラベルに書いた自分の字でした(爆) そんな訳で、事前にうしく現代美術展のインスタで展示作品を予習した後、11月23日(祝)に会場を訪れたブリザド。やっぱり会場で実物を拝見した方が、大判の絵画作品とかの迫力が段違いですし、造形作品の微妙なテクスチャーを味わうことができます。



ushikugenbi1123a.jpg
(写真1)我が家に届いた「うしく現代美術展」のお知らせハガキ


会場で直接観たかった作品の1つが「火の車」(写真2)。って、インスタの写真と会場の作品が違っているし(汗) どうやらインスタ用の写真を撮った後、作り直された様です。それにしても「3Dプリンティング・プラモテクニック(UVレジン)」技法とのこの作品を拝見していると、市販のいわゆるフィギュアとの境界はどこにあるのか興味深いです(同一視するな!と怒られるか、総てアートだ!とか言われるのかな)。


続きを読む


nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

3年振りに「土浦全国花火競技大会」開催! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 3年振りに「土浦全国花火競技大会」開催!


依然として1ヶ月遅れの記事が続いてお恥ずかしい限りですが...この日(11/5)は「土浦全国花火競技大会」開催日。昨年&一昨年はコロナ対策で開催中止だったので、実に3年振りとなります。加えて3年&4年前は、打上げ花火の事故により途中で大会中止になるという不運続き。今年こそは無事に開催&楽しませて欲しい...そんな期待する気持ちは花火客全員共通の様で、大会開始時刻の3時間前だというのにJR常磐線の車内及び土浦駅はしっかり混み始めていました(写真1)。



firework1105a1.jpg
firework1105a2.jpg
(写真1)まずはJR常磐線で土浦駅へ...って3時間前なのに混んでるし!


土浦駅で下車した後、まずは日頃お世話になっている駅前の自転車屋さんに顔を出しました(写真2の上)。今年も花火大会のお手伝いに行かれるとのことで超お忙しそうだったので、店長さん&奥さんにご挨拶だけして早々に退散。次に、早めの夕食を摂ろうとショッピングモール「モール505」1階の某ベトナム料理店へ向かったところ(写真2の下)、厨房の店員さんが疲れ切った表情で「材料ガ、ナクナリマシタ。モウ、料理ツクレマセーン」とのことΣ(゚Д゚)ガーン


続きを読む


nice!(13)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も「笠間の菊まつり」に行ってきました! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 今年も「笠間の菊まつり」に行ってきました!


相変わらず1ヶ月遅れの記事が続いてお恥ずかしい限りですが...先日(10/22)、菊の祭典では我が国最古の歴史を持つ第115回「笠間の菊まつり」に行ってきました(写真1)。笠間は私の好きな街の一つ。サイクリングをはじめ、これまで何度も訪れています。特に春の「陶炎祭」と秋の「菊まつり」は欠かせません。昨秋の「菊まつり」は資格試験受験のため、開催期間の終りがけに慌ただしく出掛けたので、今年は余裕たっぷり初日に行ったのですが...はてさて。



kikufes1022a.jpg
(写真1)今年で第115回と歴史の長い「笠間の菊まつり」


「菊まつり」の主会場となる笠間稲荷神社まで、自宅からは約50kmの道のり。常磐自動車道&北関東自動車道を使うこともできますが、一般道でも渋滞を回避するルートを採れば1時間ほどで着くので、最近はもっぱら下道です。私の愛車「フリード+」はガソリン車ですが、この日の往復では平均19.3km/Lという良好な燃費で走ってくれました(^ω^)


続きを読む


nice!(10)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

3年振りの「雨引の里と彫刻」展を巡りました! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 3年振りの「雨引の里と彫刻」展を巡りました!


ここのところ1ヶ月遅れの記事が続いてお恥ずかしい限りですが...先日(10/10)、茨城県桜川市で開催された現代野外彫刻展「雨引の里と彫刻 2022」(会期:2022年10月10日~12月11日)の初日に行ってきました(写真1)。同彫刻展は旧大和村の里山や村落を舞台とし、そこに数多くの造形作品(今回は33作品)が野外展示され、それを順路に沿って巡るものです。前回の「雨引の里と彫刻 2019」から三年ほど開きましたが、昨夏の終わり頃、我が家に2022の案内パンフレットが郵送で到着。ワクワクしながら会期を待っていた次第です。



amabiki1010a2.jpg
amabiki1010a1.jpg
(写真1)大和ふれあいセンター「シトラス」前からスタート!


案内パンフレットによると、今回の順路は全行程約13km。それをマイカーで巡る方も多いですが、私は自転車推し(笑) だって、里山や村落を自転車で巡るのは心地良い上に、案内パンフレットの地図と道路脇の案内看板を見ながら走るのはちょっとしたアドベンチャー・ゲーム。展示作品の多くは周囲の環境に溶け込んでいるので、「次の作品はあれかな? あ、ただの廃材だった...」なんてキョロキョロしながら走るのに、自転車は丁度良いです(交通事故には注意(汗))。


続きを読む


nice!(12)  コメント(16) 
共通テーマ:アート

第一回「小田タマリバ寄席」を観てきました! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 第一回「小田タマリバ寄席」を観てきました!


過日、サイクリングの帰路につくば市小田の観光案内所&軽食堂「タマリバ」に立ち寄ったところ、代表の方から同店2階で8月24日に開催予定の第一回「小田タマリバ寄席」のチラシをいただきました(写真1)。私はそこそこ落語好きで、TVの落語番組やYouTubeの落語動画を見たりします。木戸銭は1,200円でしたがさっそく口頭で予約。開催日当日はマイカーでお店へ向かいました。



tamaribayose0828a3.jpg
tamaribayose0828a1.jpg
tamaribayose0828a2.jpg
(写真1)つくば市小田「タマリバ」で開催された第一回「小田タマリバ寄席」


小雨降る中、タマリバ近くの筑波山麓小田駐車場(無料)にクルマを駐め、1分ほど歩いてお店に入ると、既に店内1階は開場を待つ演者や観客で賑わっています。空いているテーブル席に着き、まずはお昼ご飯をいただきました。普段は地卵を使った「たまごかけご飯」がお店の名物料理なのですが、夏季は同メニューはお休みで代わりに「小田城カレー」が用意されていました(写真2)。近くの小田城址では戦国時代当時の土塁が再現されており、小田城カレーはそれを模したものだそう。玄米ご飯と野菜カレー、加えて素焼きの野菜がトッピングされていてなかなかヘルシーです。


続きを読む


nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:芸能

甘党御用達「シャトレーゼ」の商品で乾杯! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 甘党御用達「シャトレーゼ」の商品で乾杯!


半年ほど前に自宅近所に出来た「シャトレーゼ」(写真1)。自社生産した洋菓子や和菓子をリーズナブル価格で販売するフランチャイズ店舗の一つなのですが、過日、108円の激安「ダブルシュークリーム」を買おうと初訪して気付いたことが2点。1点目は思ったよりお店が繁盛していること。2点目は甘党ばかりでなく辛党向け商品も置いてあること。後者の筆頭となるのが...



Chateraise0813a.jpg
(写真1)自宅近所の甘党御用達「シャトレーゼ」。いつも混んでますね


...筆頭となるのが自社生産ワイン。特に私が惹かれたのが、自社ワイナリー直送の「樽出し生ワイン」です(写真2)。1回目はリターナブル瓶と一緒に赤ワインまたは白ワインを購入し、2回目以降は空になったリターナブル瓶を持っていくと、あらかじめ店内で殺菌されたリターナブル瓶にワインを充填してくれます。お値段は754円(リターナブル瓶は別料金)。私はワインに関しては味オンチですが、赤ワインが好きでたまに飲みます。この樽出し生ワインの赤はフレッシュな味わいが美味しい(o^-')b ただし、生ワインだけに要冷蔵&賞味期限は購入後2週間です。


続きを読む


nice!(12)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

愛用の「旅行カバン」が破損! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 愛用の「旅行カバン」が破損!


先日の帰省の折、往路の東京駅で旅行カバンを掛けていた私の右肩が急に軽くなって、その旅行カバンは床に落下。どうやらショルダーベルトの取付け部分が破損した模様です(写真1)。この旅行カバンは20年ほど前に東京駅地下街のビジネスマン向けカバン専門店で購入したもの。以来、国内小旅行用に愛用してきたのですが...遂に壊れました。古いノーブランド品の特殊パーツなので部品交換修理はまず無理。痛い出費になりますが、買替え時期なのかも知れません。



mybag0724a1.jpg
mybag0724a2.jpg
(写真1)長年愛用してきた旅行カバンのショルダーベルト取付け部分が破損


壊れた旅行カバンをエッチラオッチラ運びながら東海道新幹線に乗車すると、ほとんどの乗客はキャリーバッグを使っています。今はキャリーバッグ全盛なんだ...そう思いながら、下記の要求条件を心に決めて、帰省先では東急ハンズ名古屋店、自宅に戻ってからは近所のイオンモールの専門店街を見て回りました。でも、なかなか納得するキャリーバッグが見付からない。


  • 今までの旅行カバンと同じく、機内持込み可能なぎりぎりのサイズ(三辺が計115cm)
  • 高価なのは無理、でもチープな外観や機能性が悪いのもイヤ(我ながら我儘な要求^^)

そこで、以前から訪れてみたかったつくば市内の「市村帽子カバン店」(前は土浦市内の老舗)へ行き、ご年配の店長さんとご相談(写真2)。いろいろなキャリーバッグを見せてもらった末、店長さんが「機能的にはこれがお勧めです」と奥から出してきたのが真っ黒なキャリーバッグ...


続きを読む


nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

「土浦キララまつり」を観てきました! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 「土浦キララまつり」を観てきました!


この日(8/6)は「土浦キララまつり」見物のため、JR常磐線に乗って土浦駅へ向かいました(写真1)。ここのところ厳しい猛暑日が続きましたが、この日は曇り空で予想最高気温が30度以下と、街中の散策にあたって何とか我慢できそうなお天気。それでも熱中症予防のため、乗車前に駅ホームの自販機でミネラルウォーターを買っておきました。



kirara0806a.jpg
(写真1)「土浦キララまつり」見物のため、JR常磐線に乗って土浦へ


キララまつりの各イベント開始時刻は午後1時以降なので、土浦駅で下車した後、まずはお昼ご飯を食べるため、土浦の市街地にある老舗の洋食屋「大かわ」に立ち寄りました(写真2)。久し振りなので、前回、何を注文したかを憶えていない...ならば、メニュー表のトップに書かれた「ポークソテー」を注文しましょう。それと「ごはん(みそ汁付)」も。注文後、直ぐにナイフとフォーク、お箸が用意されましたが、スープじゃなくてお味噌汁、ナイフやフォークと一緒にお箸ってところが街の洋食屋さんっぽいですよね(o^-')b


続きを読む


nice!(14)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

4年振りの「帰省」![その3/3] [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 4年振りの「帰省」![その3/3]


〈帰省2日目の続き〉
名古屋市科学館には午後4時頃まで滞在した後、JR名古屋駅構内の待合せ場所「金の時計」前で高校時代の旧友Kさんと38年振りに再会しました(写真1)。彼とは一緒に高校の部活動及び生徒会活動に励んだ仲。新社会人になった頃から忙しさにかまけて音信不通状態でしたが、2年ほど前、FacebookのMessengerを介してKさんから「もしかして○○高校で一緒だった○○さん?」との打診があり、私の帰省の折は名古屋で再会する約束を取り交わした次第です。今回、その約束を果たして再会した瞬間、高校時代の面影の残るKさんのお顔を拝見して、懐かしさで思わず絶句。



nagoya0717h1.jpg
nagoya0717h2.jpg
(写真1)JR名古屋駅の「金の時計」前で高校時代の旧友Kさんと30年振りの再会!


さっそく、Kさんの娘さんお勧めのスペイン酒場「バル・デコ」で再会の乾杯!(写真2) って、その直後に私は名刺を渡そうとして、Kさんのグラスを倒すという大失態。しかし、それをKさんは笑って許し、お店も直ぐに代わりのビールを運んできてくれました。この38年の間にKさんは出身大学に戻ってゲノム分野の教授となり、副学長を務めるまでになりました。その出世振りに私が感心していると、Kさんは「ウチの大学は副学長がたくさんいるんだ(笑)」とご謙遜。


続きを読む


nice!(11)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 大ネタ&小ネタ湖 ブログトップ