SSブログ

3年振りの「雨引の里と彫刻」展を巡りました! [大ネタ&小ネタ湖]

【過去ネタ】 3年振りの「雨引の里と彫刻」展を巡りました!


ここのところ1ヶ月遅れの記事が続いてお恥ずかしい限りですが...先日(10/10)、茨城県桜川市で開催された現代野外彫刻展「雨引の里と彫刻 2022」(会期:2022年10月10日~12月11日)の初日に行ってきました(写真1)。同彫刻展は旧大和村の里山や村落を舞台とし、そこに数多くの造形作品(今回は33作品)が野外展示され、それを順路に沿って巡るものです。前回の「雨引の里と彫刻 2019」から三年ほど開きましたが、昨夏の終わり頃、我が家に2022の案内パンフレットが郵送で到着。ワクワクしながら会期を待っていた次第です。



amabiki1010a2.jpg
amabiki1010a1.jpg
(写真1)大和ふれあいセンター「シトラス」前からスタート!


案内パンフレットによると、今回の順路は全行程約13km。それをマイカーで巡る方も多いですが、私は自転車推し(笑) だって、里山や村落を自転車で巡るのは心地良い上に、案内パンフレットの地図と道路脇の案内看板を見ながら走るのはちょっとしたアドベンチャー・ゲーム。展示作品の多くは周囲の環境に溶け込んでいるので、「次の作品はあれかな? あ、ただの廃材だった...」なんてキョロキョロしながら走るのに、自転車は丁度良いです(交通事故には注意(汗))。


amabiki1010b1.jpg
amabiki1010b2.jpg
(写真2)臼井 英之作「神様の涙」


なお、過去の経験から、同彫刻展を回る自転車はロードバイクよりスタンド付きのママチャリが便利。順路のスタート/ゴール地点である大和ふれあいセンター「シトラス」にも貸し自転車(1台200円)が用意されていますが、今回、私は娘からママチャリを借り&マイカーで運んで、それで走りました。って、今回の順路は急坂がいくつかあって苦労しましたが。ロードバイクならプライドを賭けて足を着けずに登り切りますが、ママチャリですもん、急坂は手で推して登ります(笑)



amabiki1010c1.jpg
amabiki1010c2.jpg
(写真3)サクサベ ウシオ作「支えられるモノ 2022」


各展示作品を鑑賞しながら順番に巡っていると、道路脇の順路の案内看板と一緒に置かれた「手打ち蕎麦」の幟と矢印看板を発見。今回も会期内限定の蕎麦屋さんがテント営業していました(写真4)。今年は大曽根公民館前に設営され、初日+土曜・日曜の営業。雨天は休みとのことです。って、結構混んでいるな~と思ったら、「雨引の里と彫刻2022」のスタッフ8名の方々が順路の整備(案内看板周りの草刈りとか)を終えて、昼食を摂られるところでした。



amabiki1010d1.jpg
amabiki1010d2.jpg
(写真4)会期内限定営業の蕎麦屋さん@大曽根公民館前


私はそのスタッフに混じって「ちたけそば」大盛(700円)を注文(写真5)。後で調べてみると「ちたけそば」は栃木県の郷土料理で(ここは茨城県だけど)、「ちたけ」(乳茸)という最近は希少となった天然きのこから美味しい出汁が取れるとか。私はスタッフの方々と同じテーブルを囲み、「雨引の里と彫刻」の話題で盛り上がりつつ、その「ちたけそば」をいただきました。なるほど、ちたけの出汁の効いたお汁は風味良く、美味しかったです(o^-')b



amabiki1010e1.jpg
amabiki1010e2.jpg
(写真5)「ちたけそば」の大盛、お汁が美味しかった!(゚Д゚)ウマー


ところでこの日は、小ぬか雨が降ったり止んだりという生憎の天気。何日も前から当日のイマイチな天気予報を睨みつつ、行くか延期するか迷いました。まあ、普通のサイクリングなら躊躇せず決行する程度の天気ですけどね。今回、念のため百均の雨合羽を携帯して走りましたが、結局その出番はなく、メガネのレンズが多少曇り、ズボンの裾が泥で汚れた程度で済みました(^ω^)



amabiki1010f.jpg
(写真6)ゼレナク シャンドル作「なごり」


結論的には晴れていた方が映えたと思われる作品が多い中、でも、小ぬか雨が似合う幻想的な作品も結構あって充分に楽しめました。個人的には同彫刻展で時折出会う、鬱蒼とした林の中、あるいは廃屋の中に置かれた魔界の入口っぽい妖しい作品が好きです(笑) まあ、そういう作品に限って、写真でその雰囲気をお伝えするのが激ムズだったりしますが(汗)



amabiki1010g1.jpg
amabiki1010g2.jpg
(写真7)島田 忠幸作「目指せ 13m」


大和ふれあいセンター「シトラス」に無事ゴールした後、同施設に隣接した古民家カフェ「一会一期」(一期一会じゃなくて)でコーヒー休憩をとりました(写真8)。って、よく考えたら土日のみの営業なのに...祝日だから? 雨引の里と彫刻の会期中だから? なぜだかお店が開いていてそこそこ混んでいます。その日は店長さんの息子さんと思しきちびっ子店員が給仕をしてくれました。



amabiki1010h1.jpg
amabiki1010h2.jpg
amabiki1010h3.jpg
(写真8)今回も古民家カフェ「一会一期」(一期一会じゃなくて)でコーヒー休憩


注文したコーヒー(350円)が程良い酸味を感じる美味しい味だったので、お会計の際、店長さんに豆の種類を伺ったら自家焙煎のお店から取り寄せた「カナリア」とか。...カナリア諸島の珈琲豆? なお、紙コップで提供されたのが残念ポイントだったのですが、店長さんのお話ではワンオペの日でなければ陶器のカップでも出していただけるとのことでした。



関連ランキング:カフェ | 大和駅岩瀬駅


nice!(12)  コメント(16) 
共通テーマ:アート

nice! 12

コメント 16

an-kazu

文化的であり体力的でもある、
バランス良いイベントですね(^o^)v


by an-kazu (2022-11-05 13:51) 

shiho

里山を自転車で巡りながらの展示会。
なかなかいいですね~。
天引観音のある…あたりでですよね?
お蕎麦とコーヒーが!とてもおいしそうです。
by shiho (2022-11-05 16:23) 

stk1031

我家は車で廻りました。
神様の涙が印象的でした。
by stk1031 (2022-11-05 19:12) 

ブリザド

an-kazuさん、コメントありがとうございます
なるほどおっしゃる通り(^ω^)
心と身体の両方を楽しませてくれるイベントでした(o^-')b
by ブリザド (2022-11-05 20:12) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
そうそう、雨引山の麓から西の方角に広がったあたりです(^ω^)
今回、会期内限定営業の蕎麦屋さんがなければ、お昼ご飯、
どこで食べようか迷っていたところでした(笑)
by ブリザド (2022-11-05 20:19) 

ブリザド

stkさん、コメントありがとうございます
初日は天気がイマイチなこともあって、自転車で
回っていたのは私ぐらい...皆さん、お車でした(汗)
神様の涙、素敵な作品ですよね!(^ω^)
加えて、間欠的に霧を吹きかけるメカにも惹かれました(笑)
by ブリザド (2022-11-05 20:22) 

らしゅえいむ

ちびっこ店員 さん
どんな子だったのでしょう (^^♪
一生懸命だったのでしょうね。しのばれます。

くるま 「正解」をありがとうございました。
自分は調べてもたどり着けませんでした。
感謝! 感謝 です。!(^^)!
by らしゅえいむ (2022-11-05 22:17) 

あおたけ

おや?サイクリストのブリザドさんにしては珍しく、
ロードバイクでなくママチャリ?
・・・と思ったら、今回はレンタサイクルでしたか(^^)
ふれあいセンターのシトラスで借りられる自転車は
個人的に水戸線沿線の撮影にも活用できそうだと思ったけど、
検索したら大和の駅からシトラスまでの距離が
けっこう離れているのね・・・( ̄∇ ̄;)
街の各所にある芸術作品をめぐるアートラリー、
作品そのものへの関心もさることながら、
オリエンテーリングっぽい楽しさもありますね(*'▽')
抽象的なアート作品が多いなか、
カンガルージャンプ(目指せ 13m)はわかりやすいなぁ(笑)
by あおたけ (2022-11-06 07:41) 

ブリザド

らしゅえいむさん、コメントありがとうございます
ちびっ子店員さん、健気に働いていたので、
お会計の際、奥さんに「バイト代、弾まないと」と冗談を言うと、
「そのつもりです、今日は頑張ってくれました」と笑ってました(^ω^)

クルマの件、功労者はGoogle Lensですから(汗)
by ブリザド (2022-11-06 08:18) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
レンタサイクルも利用できましたが、どの程度整備されているか
不安だったので、今回は娘のママチャリを借りました(^ω^)
水戸線沿線なら...岩瀬駅にレンタサイクルありますよ
http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000847.html
そう、たまに道に迷うところもオリエンテーリングっぽいです(爆)
カンガルージャンプ、出来れば青空の下で撮りたかったところです
一方、抽象的な作品も、現地で見ると周囲の雰囲気と相まって、
何だか作品の意図に納得してしまうという...(笑)
by ブリザド (2022-11-06 08:27) 

さる1号

ちたけそば、きのこ出汁なんだ
美味しそうだなぁ^^
by さる1号 (2022-11-07 08:14) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
乳茸の出汁、シイタケとはまたちょっと風味が異なっていて、
なかなか美味しかったです(^ω^)
by ブリザド (2022-11-07 19:57) 

らしゅえいむ

ふたたび訪問です。
「かつ」にコメントありがとうございました。
自分も
カツは最初は塩。次に塩+からし。最後にソース、と
味変して楽しんでいます。
なので アップ写真は 塩+ごま でした。
by らしゅえいむ (2022-11-08 02:16) 

ブリザド

らしゅえいむさん、写真のトンカツに掛けられた塩に気付かず、
失礼しました。って、三段階の味変とはトンカツの通ですね(o^-')b
茨城県南産のローズポークも美味しいので、
こちらにお越しの機会があれば、トンカツもお試しください(^ω^)
by ブリザド (2022-11-08 19:29) 

けったま

なごり…そうめんを干してるみたい(;^ω^)
芸術を理解するのはむずかしいわ
by けったま (2022-11-19 08:24) 

ブリザド

けったまさん、コメントありがとうございます
なごり、垂れ下がっているのは布でして、
私は「布おむつを干してるみたい」なんて思いました(^ω^)
現代彫刻はあれですよ、「考えるな、感じろ」の世界(笑)
by ブリザド (2022-11-19 19:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。