SSブログ
幻想の未来社会 ブログトップ
前の10件 | -

参上! 東横線「都立大学」駅前 [幻想の未来社会]

【1月20日(土)】 参上! 東横線「都立大学」駅前


この日のお昼前、東京メトロ副都心線直通、東急東横線車両に乗って「都立大学」駅で下車(写真1上)。お隣の「自由が丘」駅近辺なら学友がアパート暮らししていたので、学生時代は入り浸っていました。でも、都立大学駅前は...多分初めて。



lady having hot coffee and toasted bread, casual cafe, anime.jpg
(Created by DALL·E3)


さて、初めての駅に降り立ったら、まずは同駅近くのカフェに入らなくてはね(犬のマーキングかよ)(^ω^) 私の事前調査によると、東横線高架下の「倉式珈琲店」都立大学駅前店が何だか良さ気。そこで、駅改札を出て、軽く方角に迷いつつも同珈琲店の店先に移動します。そうしたら...「え、こんな中途半端な時間に混んでるし!」状態でした(汗)(写真1中・下)



toritsuuniv0127a1.JPG
toritsuuniv0127a2.JPG
toritsuuniv0127a3.JPG
(写真1)東横線「都立大学」駅下車、「倉式珈琲店」都立大学駅前店へ行ったら混んでた(汗)


店先に置かれた"ぜんざい"メニューにも惹かれますが(写真2上)、ここはコーヒーで。...おっ、左隣の"モーニング"各メニューがなかなかお得そう(写真2中)。ふと時計を見ると、同"モーニング"が終了する午前11時少し前。もしかして、終了直前に駆け付けたお客で混んでいるのかな。私は"本日の珈琲"の品種を確認した後(写真2下)、レジ前の待合席に腰を下ろしました。


続きを読む


nice!(11)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

「おもてなし」講座&「水戸城」跡巡り! [幻想の未来社会]

【1月13日(日)】 「おもてなし」講座&「水戸城」跡巡り!


現在の私の仕事は、来年度末までの期間限定(定年退職後の"再雇用")。「もうこれ以降は働かないぞ」とか宣言する同年代の知人の多い中、再来年度以降、私はどう生きるか。収入面もさることながら、どの様に世の中との関係を持つか...考えるタイミングです。まあ、私本人としては"切迫した問題"とは捉えていませんけどね。そんな中、先を見据えた勉強&判断材料とさせていただくため、この日、茨城県主催「おもてなし講座」へ行ってきました。会場は「水戸生涯学習センター」。



lady having black coffee and plain omelet with tomato ketchup, cafe, anime.jpg
(Created by DALL·E3)


この日は、JR常磐線でお昼前に水戸駅到着(写真1上)。ここ何年か鉄路で水戸駅へ向かうのは、もっぱら「資格試験」受験や、同資格に要する「実習講習」受講目的でした。だから今回も水戸駅への往路は「遅刻が許されない」という過去の記憶が蘇り、妙に緊張します...って、良く考えれば今回も遅刻厳禁か!(^▽^) 取りあえず遅刻せずに水戸駅に着いたので、先日初訪した駅北口近くのカフェ「プロカフェ」で、お昼ご飯を摂ります(写真1中・下)。



omotenashi0113a1.JPG
omotenashi0113a2.JPG
omotenashi0113a3.JPG
(写真1)JR水戸駅北口近く「プロカフェ」でお昼ご飯


まずは、レジ脇に所狭しと並ぶランチメニューを拝見。時間が早いのか混んでなかったので、レジに立つ店長さんにもメニュー内容を伺って、私は本日のおすすめ「カレードリアセット」を注文しました。しばらくして、私の席に「カレードリアセット」が着盆(写真2)。焦げ目の香ばしいカレードリアに加え、サラダ、ミニ・デザート、ドリンクが付いて980円とはウレシイお値段(^ω^)


続きを読む


nice!(10)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

仕事の「新拠点」 in 東京日本橋を探訪! [幻想の未来社会]

【12月8日(金)】 仕事の「新拠点」 in 東京日本橋を探訪!


lady walking along skyscraper street, anime.jpg
イラストa (by DALL·E3)


お陰様で、私の勤務先の某・業務が苦難の末にフェーズ・アップ。それに伴って、今月から東京日本橋に当業務専用の新拠点が設置されました(私は週の半分ほどここで働く予定)。そこで、その本格的利用に先立ち、使い勝手や必要な機材・什器の確認のため、同拠点&周辺環境の様子を探訪することに。まずは、ベタですがJR東京駅「銀の鈴」前で若手の同僚たちと集合。地下5階ホームからJR総武快速線に乗車して、「新日本橋」駅に向かったのですが...(写真1上・中)。



new office1208a1.JPG
new office1208a2.JPG
new office1208a3.JPG
(写真1)東京駅「銀の鈴」で集合、総武快速線を一駅乗って日本橋室町三丁目へ


いやもう、日本橋室町三丁目を南北に通る国道17号沿いとか、マンハッタンに来ちゃったかの様な(行ったことないけど)日本離れした雰囲気(写真1下)。重厚なデザインの建物&超高層ビルをキョロキョロ見ながら歩く我々は...どこから見ても「お上りさん」で~す\( ̄▽ ̄)/



lady eating fried pork in western style restaurant along canal, anime.jpg
イラストb (by DALL·E3)


その日の午前、ちょうど私には社内外の関係者との打合せ予定がありました。そこで、新拠点からその打合せにリモート参加して、ネット環境や遮音性を実地検証。その後のお昼ご飯は、今回の探訪メンバー全員で外食に出掛けました(こ、これも周辺環境調査の一環^^)。行き先は、日本橋川沿いにお店を構える、昭和6年創業の老舗洋食店「たいめいけん」(写真2上)。


続きを読む


nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は家庭内機器の「メンテナンス」! [幻想の未来社会]

【12月6日(水)】 今日は家庭内機器の「インフラ」整備!


...家庭内機器の「メンテナンス」といっても、"Wi-Fiルーター"交換と"温水洗浄便座"取付け程度ですが。でも、どちらの作業も週末にやると、不便だと家族から文句が出ます(゚Д゚) そこで、私の有休の取れた平日のこの日、家族が仕事に出掛けている隙に実施しました。



intelligent lady using soldering iron, anime.jpg
(by DALL·E 3)


まずは、"Wi-Fiルーター"の交換。我が家のネット環境は、NTTの光回線終端装置(ONU)がルーター機能を併せ持っています。なので、その先に"Wi-Fi AP"装置を取付ければ、(有線に加えて)無線LAN環境を構築可能。って今どき、家庭用の専用"Wi-Fi AP"装置って売ってる? 私は家庭用"Wi-Fiルーター"を購入、それをブリッジモード(これでルーター機能がOFFになって、"Wi-Fi AP"に変身)で動かしています。で、これまで使ってきた国内N社製"Wi-Fiルーター"は故障知らず(写真1)。でも、長く使ってきた故に新しいWi-Fi規格から取り残され、加えて最近のWi-Fi規格のセキュリティホールに未対応という(ファームウェア更新はとっくに対象外)。



wifiAP1206a.JPG
(写真1)これまで我が家の"Wi-Fi AP"に使ってきたN社製Wi-Fiルーター(電源OFF状態)


我が家の次期"Wi-Fiルーター"をどの製品にするか。いろいろ検討した挙げ句、先日のAmazon「ブラックフライデー」セールの折に国内B社製を購入(写真2)。一応、台湾メーカー製も検討しました。でも結局、国内メーカー製をポチッたのは、管理画面の馴染み易さとデザインかな。


続きを読む


nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

久慈川沿いで「キャンプ△」! [幻想の未来社会]

【11月18日(土)】 久慈川沿いで「キャンプ△」!(1日目)


過去、私のキャンプ歴は数えるほどで、ウン十年前に妻&友人と富士五湖湖畔に泊まったのが最後かな。その頃はもっぱら夏季&バンガロー利用だったので、テントやシュラフ不要の簡易なキャンプ。まあ、ウィンドサーフィンが主目的だったし。当時使っていたコールマンのツーバーナー・コンロは既に中古屋に売却。多分、キャンプする機会はもうないだろうな~なんて思っていました。



camping_lady.jpg
(by DALL·E 3)


そんな折、私のサイクリングの師匠から「毎年恒例のキャンプに参加するか?」とのお誘いがありました。場所は茨城県北・県央を流れる「久慈川」沿いにある「辰ノ口親水公園」。景観良く&無料のため、県北でのキャンプやバーベキューにおける人気スポットの1つの様です(写真1)。



GoogleMap.jpg
camp1119a1.JPG
camp1119a2.JPG
(写真1)茨城県「久慈川」沿いの「辰ノ口親水公園」、ここをキャンプ地とする(^ω^)


師匠とその荷物を乗せたマイカーで現地に到着すると、既に師匠のご友人の方々が場所取りを兼ねてテントを張っていました(写真2)。今回の参加者は師匠、そのご友人3人、私の5名構成(+時折、キャンプ場に顔を出すご友人2名)。テントの1つを覗かせていただくと、中には薪ストーブがあり、テントから顔を出す煙突がお洒落です(o^-')b


続きを読む


nice!(9)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

我が街に「Amazonロッカー」キター! [幻想の未来社会]

【9月5日(火)】 我が街に「Amazonロッカー」キター!


都会の方には「今頃かよ~」と笑われそうですが、私の住む街にも「Amazonロッカー」が設置されました。Amazonで注文した商品の送り先として任意のロッカーを指定することで、同ロッカー経由で商品を受取れます。私の利用シーンとしては...置き配にしたくないデリケートまたは高価な商品を注文する場合。かつ、時刻指定できても仕事やお出掛けのため受け取るのが困難な場合に使いたい。取りあえず、いざ必要となった際に慌てない様、「Amazonロッカー」を試用してみました。



takuhai_box_locker.png


まずは、以前から買足したかったロディア製「メモ帳」をAmazonで注文、送り先として自宅近くに新設された「Amazonロッカー」を指定します。すると翌日にはAmazonから"配達したよ!"とのメールが送付。スマホの"Amazonショッピング"アプリの注文履歴から"配送状態を確認"をタップすると下記画面が表示されます(画像1)。大きな文字の「金曜日までに集荷 準備完了」を読んだだけだと、Amazonらしい意味不明な表記(直訳?)に戸惑いそう。つまりは商品が「Amazonロッカー」到着後、受け取らずに三日間放置したらAmazonが回収しちゃうよとの意味です。



amazon0905a.png
(画像1)"Amazonショッピング"アプリの注文履歴から表示


私は商品到着のメールが届いたその晩に、指定した「Amazonロッカー」のあるドラッグストアへ行きました。見慣れた店内の片隅に、真新しい「Amazonロッカー」コーナーが誕生しています(写真1)。私はロッカー前に立ち、自分のスマホに先ほどのアプリ画面(画像1)を出しました。同画面の「集荷を開始」(こ、これも分かり辛い表記だよなぁ)をタップ。すると、アプリにBluetooth通信を許可させる操作指示が出るので、それに従ってスマホ画面をポコポコとタップしていると...


続きを読む


nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

「本商品はお客様都合による返品及び交換は...」できません^^ [幻想の未来社会]

【8月25日(金)】 「本商品はお客様都合による返品及び交換は...」できません^^


okusuri_techou.png


「あたしゃ、生まれてこのかた病院のお世話になったことなんてないよ」なんて奇特な人を除き、多くの方は「お薬手帳」をお持ちだと思います。加えて、高血圧患者の方や私の様な同予備軍の方は「血圧手帳」もご利用のことでしょう(写真1)。つい最近まで私は、お薬手帳は調剤薬局、血圧手帳は病院/調剤薬局から「無料」でもらうのが当たり前だと思っていました。ところがいつしか、お薬手帳&血圧手帳を無料&選り好みして入手するのが難しい状況に...(ウチの近所だけ!?)。



bloodpresure0825a.JPG
(写真1)「お薬手帳」と「血圧手帳」


調剤薬局に在庫があっても、お薬手帳は頁数が少なかったり、デザインがイマイチだったり。血圧手帳は私好みのサイズじゃなかったり、グラフ表記ができなかったり(写真2)。軽く絶望して...ふとAmazonで商品検索したら、お薬手帳も血圧手帳もそこそこのお値段で販売中。調剤薬局は、顧客サービスの一環として両手帳を無料配布してきたのでしょう。でも、その負担額(Amazonの売値の数割程度とは思いますが)を知ってしまった。今後、調剤薬局で「こんなんじゃなくて、他のタイプの手帳はないですか?」なんてエラソーなセリフを吐けなくなりました。


続きを読む


nice!(11)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

さようなら「松本零士」先生! [幻想の未来社会]

【先週ネタ】 さようなら「松本零士」先生!


taifuu_top.png


本年2月13日に亡くなられた稀代の漫画家「松本零士」先生を弔う「お別れの会」に参加するため、この日(6/4)の朝はJR常磐線に乗って都心へ向かったのですが...未明に最大接近した台風2号の余波で首都圏のダイヤはズタボロ状態。偶然にも乗車駅にローズピンクの常磐線復刻色車両がやって来た~なんて喜んだのもつかの間、普通席もグリーン席も激混みという(写真1上)。加えて、速度規制のためノロノロ運転でいつ東京駅に着くか分らない。そんな折、途中駅での駅アナウンス「後続の列車も合わせてご利用ください」にひらめき( ゚д゚)ハッ!、5分後にやってくる後続列車に乗り換えたら今度はガラ空き状態。座席に腰を下ろして都心に向かうことができました。



adieureiji0603a1.JPG
adieureiji0603a2.JPG
adieureiji0603a3.JPG
(写真1)復刻色の常磐線車両(上)と、東海道新幹線の運休の続く東京駅(中・下)


東京駅では前日夕方より台風2号のため東海道新幹線が運休。お昼12時からの運行再開を期待して集まった利用客でごった返していました(写真1中・下)。その利用客の困窮する様をニュース・ネタにするTV局。だけども問題は今日の雨 傘がない♫...ではなく、その日のお昼ご飯。私の東京駅到着が遅れたため、当初予定していた難波千日前「釜たけうどん 」八重洲北口店はうどんの麺切れで12時前に営業終了(汗) なあに、こんなこともあろうかと(宇宙戦艦ヤマトの真田技師長の声で)、東京駅には勤務先のイントラ「出張メシ」スレで知った某店がある...。


続きを読む


nice!(10)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

”Image Creator”を使ってみた![後編] [幻想の未来社会]

【番外ネタ】 ”Image Creator”を使ってみた![後編]
(毎週土曜更新の通常記事と異なり、こちらは「番外ネタ」です。皆様のお肌に合わなければ、ご遠慮なくスルーしてください^^)


先々週4/24の「”Image Creator”を使ってみた!」は、単発の画像生成AI体験ネタのつもりでした。でも、このままだと読まれた方に「ふーん、アニオタ専用ツールなんだ」と誤解されそう。そこでその「後編」として、もう1回だけ記事にする機会をいただければと思った次第。今回は画像生成AIのプロンプト(入力ワード)に"anime"を含めず、写実的な画像生成を試みました。


mahoutsukai_man.png


なお、我が国の先駆者の方々は、画像生成AIのプロンプトを「呪文」と呼んでいるそう。詳しい経緯は知りませんが、初心者の魔法使いが「呪文」を唱えて無から何かを生じさせようとして失敗する。希望の生成物が得られるまでいろいろ「呪文」を工夫してリトライする。時には偶発的におぞましい物が出来上がって青ざめる...といったファンタジー物にありそうなシチュエーション。初心者の私が画像生成AIを試みていると、同じ様な味わいを感じるんですよ(^ω^)


...なんて前振りはこれぐらいに。まずは「乗物」編の成果をご覧ください。最初の1枚は鉄道で旅する女性を描こうと呪文"train lady"を入力した物(画像1上)。2枚目はオープンカーに乗った女性を描こうと呪文"convertible lady"を入力したらバタ臭い!(笑) そこで"roadster lady"に変えてみました(画像1中)。3枚目はバイクに跨がった女性を描こうとして...バイクってまんま"bike"だと自転車になりそうなので、"motorcycle lady"を唱えてみました(画像1下)。



train lady.jpg
roadster lady.jpg
motorcycle lady.jpg
(画像1)呪文"train lady"(上)、呪文"roadster lady"(中)、
呪文"motorcycle lady"(下)


お次は「武器」編。まずは呪文"sword lady"を入力したところ、長剣を構えた勇ましい姫騎士が出現(画像2上)。その"sword"を"katana"に入れ替えると...予想通り日本刀を構えたいなせな姉御に(画像2中)。呪文"handgun lady"だと、拳銃の引き金に指のかかったオネーサンになりました(画像2下)。って、呪文で明示してないのに、どなたも目付きが鋭いという(汗)


続きを読む


nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

我が家に新型「テレビ」がやってきた! [幻想の未来社会]

【過去ネタ】 我が家に新型「テレビ」がやってきた!


テレビ買替えにご興味ない方は、記事後半が「五島うどん」ネタなのでそちらをどうぞ(^ω^)


syouwa_tv_old.png 


かつて私はSONY製ブラウン管「トリニトロン」信者でした。それが、各放送波(地上波、BS、CS)のデジタル・ハイビジョン化に伴う大型・薄型TV時代の到来に際して、14年前、リビング用TVとして購入したのが東芝製REGZA「37Z8000」です(写真1上)。PC用のお安いUSB外付けHDD装置を繋げば番組録画できるという、当時としては他に類を見ない機能が購入の決め手でした。だって、これって業界各社がTVと一緒に買替えて欲しい筈のハイビジョン用録画機器を否定する機能だし。加えて、私はアナログ放送時代末期に登場したSONY製チャンネルサーバー「CoCoon(CSV-EX9)」の商品コンセプトに薫陶され、私にとって録画番組をDVDとかBlu-ray discに焼いて残す機能は不必要。適度な容量のHDDに好みのジャンルの番組をどんどん録画して、面白い番組だけ視て、あとは手動または自動消去されるのに任せるのが私の視聴スタイルになっていました。



regza0318a1.JPG
regza0318a2.JPG
(写真1)愛用してきたREGZA「37Z8000」(上)と新規購入したREGZA「50Z670L」(下)


長年愛用してきたこのREGZA「37Z8000」(以後、旧TVと呼称)の買替えにおける私の要求条件は、録画機能は同程度で充分だけど画面解像度は4K、そして画面サイズは...ここで迷いました。旧TVは37インチ。今回、4K画質にするならそれ以上の大画面が欲しい。でも、あまり大きいと家人から何を言われるか分からない。リビングのTV台の上で巻尺を使って設置イメージを確かめた後、50インチの購入を決定。昨年モデルでお値段のこなれたREGZA「50Z670L」(以後、新TVと呼称)を注文しました(写真1下)。玄関先に届けられた巨大な段ボール箱に、案の定、家内は「なにこのデカい箱」と反応。でも、中身をTV台に据えるとそれほどのデカさを感じない。これは、液晶ディスプレイ技術の向上によってベゼル(画面周囲の枠)が細くなったお陰です(写真2)。


続きを読む


nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 幻想の未来社会 ブログトップ