SSブログ

「おもてなし」講座&「水戸城」跡巡り! [幻想の未来社会]

【1月13日(日)】 「おもてなし」講座&「水戸城」跡巡り!


現在の私の仕事は、来年度末までの期間限定(定年退職後の"再雇用")。「もうこれ以降は働かないぞ」とか宣言する同年代の知人の多い中、再来年度以降、私はどう生きるか。収入面もさることながら、どの様に世の中との関係を持つか...考えるタイミングです。まあ、私本人としては"切迫した問題"とは捉えていませんけどね。そんな中、先を見据えた勉強&判断材料とさせていただくため、この日、茨城県主催「おもてなし講座」へ行ってきました。会場は「水戸生涯学習センター」。



lady having black coffee and plain omelet with tomato ketchup, cafe, anime.jpg
(Created by DALL·E3)


この日は、JR常磐線でお昼前に水戸駅到着(写真1上)。ここ何年か鉄路で水戸駅へ向かうのは、もっぱら「資格試験」受験や、同資格に要する「実習講習」受講目的でした。だから今回も水戸駅への往路は「遅刻が許されない」という過去の記憶が蘇り、妙に緊張します...って、良く考えれば今回も遅刻厳禁か!(^▽^) 取りあえず遅刻せずに水戸駅に着いたので、先日初訪した駅北口近くのカフェ「プロカフェ」で、お昼ご飯を摂ります(写真1中・下)。



omotenashi0113a1.JPG
omotenashi0113a2.JPG
omotenashi0113a3.JPG
(写真1)JR水戸駅北口近く「プロカフェ」でお昼ご飯


まずは、レジ脇に所狭しと並ぶランチメニューを拝見。時間が早いのか混んでなかったので、レジに立つ店長さんにもメニュー内容を伺って、私は本日のおすすめ「カレードリアセット」を注文しました。しばらくして、私の席に「カレードリアセット」が着盆(写真2)。焦げ目の香ばしいカレードリアに加え、サラダ、ミニ・デザート、ドリンクが付いて980円とはウレシイお値段(^ω^)


omotenashi0113b1.JPG
omotenashi0113b2.JPG
(写真2)焦げ目が香ばしい「カレードリア」


セット・ドリンクに、私はホットの「ブレンドコーヒー」をチョイス(写真3上)。これは私の個人的見解ですが、リーズナブル価格&料理の美味しいランチセットのお店はそこそこあります。でも、それに付いてくるコーヒーの味が全てを台無しにするパターンが多いという。しかし、「プロカフェ」ならばそんな心配は不要。今回のランチで唯一の後悔は、追加料金を払ってでも「コーヒーをLサイズにサイズアップできます?」って、注文時にお願いできなかったこと(爆)



omotenashi0113b3L.JPG
omotenashi0113b3R.JPG
(写真3)セットにつくドリンク(ホットコーヒー)(上)と、ミニ・デザート(下)


そして、同じくランチに付いてきたミニデザートは...何だったかなぁ(写真3下)。写真を見直しても、思い出せないや/(_△_)\



関連ランキング:カフェ | 水戸駅



Japanese castle and princess, winter, anime.jpg
(Created by DALL·E3)


「おもてなし講座」開始時間までまだ余裕があったので、これまた先日初訪した「水戸学の道」を散策(写真4上)。「水戸城」跡は那珂川の造る河岸段丘の高台にあります。...河岸段丘といえばNHK「ブラタモリ」。ネット検索したら、同番組がここを訪れたのはもう7年前なんだ...( ̄▽ ̄)。o0○



omotenashi0113c1.JPG
omotenashi0113c2.JPG
omotenashi0113c3L.JPG omotenashi0113c3R.JPG
(写真4)「水戸城」跡を通る「水戸学の道」(上)と、三の丸の「弘道館」正門(中・下)


まずは「三の丸」跡にある、明治元年の「弘道館の戦」で焼け残った「弘道館」正門を見学。上の写真(写真4下左)の"正門"の柱に開く穴は、天狗党の撃った弾痕と言われています。「三の丸」から一旦「大手橋」を渡り、「二の丸」へ(写真5上)。水戸光圀が「大日本史」編纂のため開設した「水戸彰考館」跡に建つ、「二の丸展示館」館内展示で「大日本史」とご対面(^ω^)(写真5中・下)。"原本"ではなく、藩主の名により校正を重ね&全国に広まった"木版印刷"版と思われます。



omotenashi0113d1.JPG
omotenashi0113d2.JPG
omotenashi0113d3JPG
(写真5)「大手門」から「二の丸」へ(上)、「水戸彰考館」跡(中)、「大日本史」(下)


その後、3年前に復元されたばかりの「二の丸角櫓」を見学。その見学者用通路は、茨大付属小学校と県立高校の校庭の境にあります(写真6上)。この通路、途中に休憩用の長椅子が置いてあるぐらいの、ちょっとした距離(爆) 水戸駅前の少々古びた商業ビル群を背景に、真新しい「二の丸角櫓」姿のギャップが何とも言えない味を出してます(^ω^)



omotenashi0113e1.JPG
omotenashi0113e2.JPG
omotenashi0113e3.JPG
(写真6)3年前に復元された「二の丸角櫓」(中も入れます)


それから「三の丸」に戻り、「弘道館」裏手、講座の開かれる「水戸生涯学習センター」へ向かいます。その途中、藩校当時より「弘道館記碑」の納められた「弘道館八卦堂」(写真7中)や、「孔子廟」を外から見学。おおっと、「孔子廟」の屋根に"ガーゴイル"像発見!(写真7下) って、"ガーゴイル"は「鬼龍子(きりゅうし)」、同じく屋根の上の"シャチホコ"は「鬼犾頭(きぎんとう)」。水を噴くのは火難除けを意味するとか。



omotenashi0113f1.JPG
omotenashi0113f2.JPG
omotenashi0113f3L.JPG omotenashi0113f3R.JPG
(写真7)三の丸「弘道館」跡の「八卦堂」(中)、同じく「孔子廟」の「鬼龍子」「鬼犾頭」


さて、「水戸生涯学習センター」は、藩校時代の「調練場」跡に立つ茨城県「三の丸庁舎」内にあります。同庁舎へは...最近まで現役&今は登録有形文化財の「低区配水塔」を右手に見て...(写真8上)、「三の丸」の土塁・空堀の先にある「星乃珈琲店」の店名ロゴの目立つ「県立図書館」を見遣った後...(写真8中)、講習会場のある「三の丸庁舎」に到着(写真8下)。



omotenashi0113g1.JPG
omotenashi0113g2.JPG
omotenashi0113g3.JPG
(写真8)「低区配水塔」(上)、「県立図書館」(中)、講習会場のある「三の丸庁舎」(下)


今回の「おもてなし講座」は、私にとって非常に有意義な"経験"になりました。と言っても、行動が伴わなければその経験は意味がなく。本件は...その後日譚は、多分、半年後とかにブログ記事ネタにさせていただく機会があるかもです(^ω^)



elder samurai and young lady walking Japanese castle town, anime.jpg
(Created by DALL·E3)


「おもてなし講座」の後は、「三の丸」から「二の丸」経由で、今度は「本丸」跡へ(写真9上)。水戸城唯一の現存建築物「薬医門」は、「本丸」跡に建つ「水戸第一高等学校」前にあります(写真9中)。って、門を通る生徒たちが学生服姿なので、気になった師匠が彼らに尋ねたところ、模試帰りの中学生とか("水戸第一"は私服通学)。その後、お堀跡を走るJR水郡線沿いに、「柵町坂下門」脇を通って水戸城跡を後にしました(写真9下)。



omotenashi0113h1.JPG
omotenashi0113h2.JPG
omotenashi0113h3.JPG
(写真9)「大手橋」前の「徳川斉昭」像(上)、「本丸」跡の「薬医門」(中)、「柵町坂下門」(下)


そのままJR水戸駅に向かう途中、「水戸光圀」生誕の地に建つ「義公祠堂(水戸黄門神社)」に参拝(写真10上・下)。って、境内の絵馬掛けが何だかカラフルな絵馬で埋まっているので、それを拝見したら...うーむ(^ω^;)(写真10下) 帰宅後、ネット検索したらお隣のヘアサロンに勤める美容師さんのご提案で、それが「義公祠堂奉賛保存会」を通じて実現したとか。で、この絵馬は同ヘアサロンで購入できるみたいです(注:同情報は2023年2月のもの)。



omotenashi0113i1.JPG
omotenashi0113i2.JPG
omotenashi0113i3.JPG
(写真10)水戸駅北口近くの光圀公生誕の地「義公祠堂(水戸黄門神社)」と「絵馬」


NHK水戸放送局とか、せっかくだからこのキャラ使ったご当地アニメを製作、ローカル番組"イバ6"内で放映するのもいいかも(隣県のご当地アニメ「超普通県チバ伝説」を横目で見ながら)(爆)



lady drinking sake, small glass, Japanese stand bar, anime.jpg
(Created by DALL·E3)


さて、水戸駅構内には「いばらき地酒バー」水戸があり、店内で角打ち(酒屋での立ち飲み)ができます(写真11上)。同店は茨城県の企画物。県南だとTXつくば駅構内に「いばらき地酒バー」があります。どちらも私は未訪でした。この時、師匠が同店で使用する専用コインを2枚持っていたので、その1枚で来福酒造「初しぼり 生」純米酒を1杯奢っていただきました(写真11中・下)。



omotenashi0113j1.JPG
omotenashi0113j2.JPG
omotenashi0113j3.JPG
(写真11)「いばらき地酒バー」水戸で、師匠から「来福」初しぼりを奢ってもらう


なお、今回のプラ製"ぐい呑み"(写真12上)、通常はニコちゃんマーク入りの陶器製とか。水道不調時とか陶器製の洗浄が間に合わない場合に、代用品としてプラ製が使われる様です。まあ、気になる方は、私が出先でコーヒー飲む時みたいに、(お店の了解を得て)マイカップ利用もアリかも(爆) それにしても、駅構内で気楽に地酒を味わえるのは素敵です(^ω^) 肴もいろいろ揃っていて、私は「焼きメヒカリ」を注文(写真12下)。(本段落、22日AMに更新)



omotenashi0113k1.JPG
omotenashi0113k2.JPG
omotenashi0113k3.JPG
(写真12)代用のプラ製ぐい呑み(上)、肴のお品書き(中)、私の「焼きメヒカリ」(下)


〆の出汁が飲めるのも良さ気(写真13)。って、〆に出汁を飲むのは、私は初体験でした(爆)



omotenashi0113l1.JPG
omotenashi0113l2.JPG
(写真13)〆の出汁


マイカーでは不可能なほろ酔い気分で、JR常磐線で帰宅(写真14上)。って、この日はお昼過ぎから、徐々に厚い雲の広がるイマイチなお天気でした。そして常磐線に揺られて、県南に帰る頃には激しく雪が降っているという(汗)(写真14下)



omotenashi0113m1.JPG
omotenashi0113m3.JPG
(写真14)JR水戸駅から常磐線で帰宅(上)、自宅最寄り駅に降りたら激しく"雪"!(下)


まあ、お陰様で自宅周辺は翌日に残るほどの降雪ではなかったのです。でも、これからの時期(関東では"なごり雪"の降る3月末まで)は気が抜けないですね。



関連ランキング:立ち飲み | 水戸駅


nice!(10)  コメント(14) 

nice! 10

コメント 14

kinkin

先日、手抜きの焼きカレーを作りました^^;
メッチャ簡単な料理だし自宅で作るからコスパも最強。
暫くしてから記事を上げる予定です(^^ゞ
by kinkin (2024-01-22 04:54) 

shiho

水戸での勉強会!
お疲れさまでした~。
カレードリアに、地酒、出汁、とっても
美味しそうですぅ~!
水戸、久しく行っていませんが、また巡って
みたいなぁ~。
by shiho (2024-01-22 05:51) 

さる1号

〆に出汁が飲めるのはいいなぁ
折角の美味しいお酒なんだから陶器製「ぐい呑み」で飲みたいですねぇ
by さる1号 (2024-01-22 07:50) 

an-kazu

特に低区配水塔がツボであります!
 水戸城周辺、一度じっくり見学したいですね_φ(・_・

by an-kazu (2024-01-22 10:05) 

よーちゃん

定年後、いつまで、どんな仕事をするか、
悩ましい所ですよね~。
私は61歳で思い切って会社をやめて
個人事業主に切り替えました。
会社に縛られないのが、ノーストレスです!!
by よーちゃん (2024-01-22 15:48) 

ブリザド

kinkinさん、コメントありがとうございます
「焼きカレー」、美味しそうです!(o^-')b
日本のカレーは"世界の伝統料理ランキング"一位とのことですが、
そのバリエーションの奥の深さもスゴいですよね(^ω^)
by ブリザド (2024-01-22 23:43) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
県南だと、ついつい都心に足が向いちゃいますが、
こうして訪れると、水戸は県庁所在地として
歴史の厚みを感じさせてくれますね(^ω^)
by ブリザド (2024-01-22 23:46) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
どうも"プラ製"はイレギュラーで、通常は"陶器製"とか(汗)
そのあたり本文を修正しました(大汗)
by ブリザド (2024-01-22 23:48) 

ブリザド

an-kazuさん、コメントありがとうございます
水戸の「低区配水塔」、素敵ですよね!(^ω^)
最初見た時は、夜中にマイカー運転していて
思わず見蕩れて、ハンドルが危うかったです(爆)
by ブリザド (2024-01-23 00:25) 

ブリザド

よーちゃんさん、コメントありがとうございます
よーちゃんさんの「個人事業主」への転身、スゴく尊敬します(^ω^)
そんなよーちゃんさんには及ばないものの、何かサラリーマンでは
味わえない&自分に合った職に就ければと思います
by ブリザド (2024-01-23 00:27) 

あおたけ

黄門さまご一行に迎えられた水戸。
講習へのご参加おつかれさまでした(^^)
まずは腹ごしらえにいただいたランチ
こんがりとした表面の焼き目にそそられる
カレードリアが美味しそう(*'▽')
水戸城は直接訪れたことはありませんが
水郡線がすぐ横をかすめるので
堀切の石垣は印象にあります(^^)
地酒バーでいただいた“来福の初しぼり”は
縁起のよさを感じる銘柄ですね(・∀・)
by あおたけ (2024-01-26 07:28) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
某番組の水戸編を真似、黄門様の銅像からスタートしてみました
「プロカフェ」は初訪時にコーヒーの美味しさを知り、
今回の再訪でランチの美味しさも確認できた次第(^ω^)
お堀を走る水郡線、風情がありますね(o^-')b
お正月っぽく、「来福の初しぼり」をいただきました^^
by ブリザド (2024-01-26 23:27) 

まさ

水戸城周辺、綺麗に整備されましたね。
8年前に訪れたきりなので、しばらくぶりに訪れてみたいです^^
https://marbou.blog.ss-blog.jp/2016-01-16
https://marbou.blog.ss-blog.jp/2016-01-22

by まさ (2024-01-27 16:26) 

ブリザド

まささん、コメントありがとうございます
二の丸&本丸を訪れられたのですね...(^ω^)
あ、まだ大手門は修復前だったんですね
復元前も見たかったなぁ(←贅沢な奴)(爆)
by ブリザド (2024-01-30 00:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。