SSブログ

あまりの旨さに「しかめ面」^^! [チャリンコ通り]

【過去ネタ】 あまりの旨さに「しかめ面」^^!


food_nikomi_hamburg.png


先月ネタで恐縮です。この日(4/22)は天気が良く、迷わず「つくばりんりんロード」のソロ・サイクリングにGO! ただし、その際の要検討事項は...。言い直します、私にとっての要検討事項は「出先でどんなお昼ご飯を食べるか」だったり(笑) この日はJR水戸線「岩瀬駅」で折り返す予定だったので、同駅からさほど離れていない、以前から気になっていたビストロ「ORAGE」を訪れました(写真1)。開店時間11:30より15分ほど遅れての到着。駐車場には自転車ラックがあったので、サイクルウェア姿でも「ドレスコード違反だ!」って追い返されることはない筈。ところが...



orage0422a1.JPG
orage0422a2.JPG
(写真1)国道50号沿いにあるビストロ「ORAGE」


...ところが、ドレスコード違反こそ問われませんでしたが、入店直後に立ちはだかるオネーサン店員さんから「予約されていますか?」との先制パンチ。少々よろけながらも私は健気に「ないです」と返答。するとその店員さんは厨房と思しき方角に顔を向け、「店長~! 予約なしのお客さん1名様お見えです」と判断を仰ぎます。長く感じる何秒かの後、お店の奥から「カウンター席にお通しして」とのお言葉!(o^-')b 案内されたカウンター席は掘りごたつ式で、その向こう側が厨房の一部、お忙しく調理&采配を振るう店長さんがお見えでした(写真2)。って、その時点ではカウンター席はガラ空きだったのに、直ぐに予約客が続々と詰めかけ&他のテーブル席を含め満席状態。


orage0422b1.JPG
orage0422b2.JPG
(写真2)ビストロ「ORAGE」のカウンター席(下)


カウンター席に腰を下ろした後、目の前のランチメニュー表に目を遣ります(写真3)。どれも美味しそうですが、初訪の今回はトップに書かれた「和牛入りORAGEハヤシライス」が適当か...。と迷っていると、店長さんからカウンター越しに「オーブン焼きハンバーグなら早く出来ます」とのアドバイス。「それじゃあ...」と同ハンバーグ料理の「チーズトマト」を選択、ライスorパンは「パン」をお願いしました。注文後、参考のためグランドメニューを眺めると、トップに「看板のハヤシライス」とのカテゴリーがあります。うん、次回訪問時は改めてハヤシライスも試したい(^ω^)



orage0422c1.JPG
orage0422c2.JPG
(写真3)ランチメニュー(上)と、グランドメニューの1頁目(下)


メインディッシュに先立ち、まずは私の席にカップに入った「スープ」が置かれます。機械的に写真を撮った後、さっそく私は一口飲んでみて...「何だこれは!」(゚Д゚)(写真4) 細かく刻まれた野菜はエッジが立って食感良く、そしてその野菜の風味&旨味がスープの中にしっかり溶け込んでいるのが味オンチの私でも分る。つまりは素敵に旨いんですよ。最初のスープからしてこのレベル、自然とメインディッシュに対する期待のハードルがぐんぐん上昇します。 



orage0422d.JPG
(写真4)最初に出てきた「スープ」から唸らざるを得ない(^ω^)


そして運ばれてきた「オーブン焼きハンバーグ」(写真5)。オーブン調理を活かした分厚いお肉をナイフで一口大に切り出すと、その断面から肉汁がたっぷり詰まっているのが見て分る。これをトマトベースのソースを絡めていただくと、肉々しい食感と合わさって...最高!(゚Д゚)ウマー この感動をどう表現すれば良いのか、私は俯き加減に脳内グルグル考察中。すると突然、店長さんから「何か...問題ありましたか」とお声を掛けられました。私は慌てて上げた顔を左右に振って「美味しいです」とお返事すると、店長さんは納得された様子で調理に戻られます。どうやら私はあまりの旨さに、無意識に「しかめ面」していた様です(汗)


orage0422e1.JPG
orage0422e2.JPG
orage0422e3.JPG
(写真5)何だよこの肉々しい「ハンバーグ」(゚Д゚)ウマー


ところで、一緒に出されたパンも美味しかったのですが、メニューを拝見するとこのお店のイチオシは「ライス」っぽい。じゃあ、やっぱり次回は「ハヤシライス」にしようと、ハンバーグ料理の余韻に浸りながらセットのホットコーヒーをいただきます(写真6)。マシンドリップの様ですがなかなか美味しい一杯。...あれ、コーヒーカップとお皿に見覚えのあるマークが。これはキーコーヒー社のブランド豆「トアルコトラジャ」のマークじゃないですか。スマホのカメラで拡大してGoogleレンズで確認...って怪しい客だな(爆) って、なるほど私にとって慣れ親しんだ味だわ(o^-')b



orage0422f1.JPG
orage0422f2.JPG
(写真6)セットドリンクの珈琲豆は...「トアルコ・トラジャ」か(o^-')b


お会計の際、入店時の店員さんに「また来たいので、その際は予約します」とサムズアップ。「でも、サイクリングがてらだとお天気次第。当日朝の予約でも大丈夫ですか」と尋ねたところ、「朝10時から承ります^^」とのこと。「つくばりんりんロード」を走る楽しみが、また1つ増えました。



関連ランキング:洋食 | 羽黒駅岩瀬駅



bicycle_helmet_cap.png 


岩瀬からの帰路、つくばりんりんロードをまったり走っていると、畑のあぜ道にハンググライダーの姿が(写真7上)。筑波連山にはその尾根沿い数カ所にハンググライダーやパラセールの離陸場があるのですが...風に流されて不時着しちゃったのかな。



orage0422g1.JPG
orage0422g2.JPG
(写真7)つくばりんりんロードの帰り道での風景


また、沿道に咲く「八重桜」が綺麗でした...って、4月22日時点の風景です(汗)(写真7下)



eakon_kouji.png 


話変わって、私は...25年ほど前、社宅住まいの頃のエアコン買換え経験が切っ掛けで、エアコンはダイキン社製を選ぶことにしています。現在、我が家のエアコン4台は総て同社製なのですが、3年ほど前に「主寝室」のエアコンが突然ダウン。既に新築時の設置以来20年近くが経過していたので、大往生と言えるでしょう。でも、この故障に伴う真夏のエアコン買換えは...その頃は同部屋で毎日の様に在宅勤務していたこともあって、それこそ名古屋弁でいう「往生こいた(=凄く苦労した)」。そんな経緯があって、同じく新築時に設置した「リビング」のエアコンだけは、元気な内に計画的に交換することにしました(写真8)。一方、それにあたって私の頭を悩ませたのが...



aircon0421a1.JPG
aircon0421a2.JPG
aircon0421a3.JPG
(写真8)これまで20年間使ってきたリビングのエアコン


...私を悩ませたのが、インターネット回線の光ケーブルが同エアコンの配管穴を通して引き込まれており(その経緯は割愛)、エアコン工事の際にこの光ケーブルの断線事故があると我が家のネット環境は崩壊します。最悪なシナリオは、真夏にエアコンが壊れて急いで交換しようとしたら、取付け業者から「配管穴に光ケーブルが通っていると工事できません」と工事拒否されるパターン。まあ、それならそれで事前に光ケーブルを引き直せば良いのですが(工事費1万円ぐらい?)。



aircon0421b.JPG
(写真9)リビングの配管穴には「光ケーブル」も通っているという


そんなこんなで、リビングのエアコン工事はお知り合いである街の電機屋の社長さんにお願いしました(写真10)。以前、私は同社長のエアコン工事を何度かお手伝いした時の経験から、安心してお任せできます。もちろん、街の電機屋さんだと、エアコンの本体価格が家電量販店やネット販売よりお高い傾向にありますが、社長さんには半年前から本件をご相談。私の希望機種が底値になったタイミングで仕入れていただきました。なお、今回はリビングのエアコン交換工事と一緒に、3年前に故障&交換した主寝室のエアコンに「某オプション基盤」を取付ける工事も依頼。



aircon0421c1.JPG
aircon0421c2.JPG
(写真10)リビングのエアコン交換作業(上)と、主寝室のオプション取付け作業(下)


工事はほぼ一日がかりでしたが、光ケーブルの断線事故もなくエアコン工事は無事完了(写真11)。新築時に設置した機種と比べると低コストモデルのため、リモコンとかもシンプルになりましたが...20年間の技術革新で冷暖房能力あたりの消費電力は劇的に減っている...はず(笑) 加えて、この20年間で当たり前の様になった搭載機能が1つあります。それがWi-Fi機能。つまりはネット接続機能が今回のエアコンに標準装備されていました。



aircon0421d1.JPG
aircon0421d2.JPG
(写真11)新しくなったリビングのエアコン


エアコンを家庭内のネット環境に接続することで、スマホのアプリで室内温度/湿度,屋外温度,消費電力のモニターと、リモコン同等の遠隔操作が可能(写真12上)。でもって、同操作が出先でもできるのが秀逸。例えば帰宅前に室内温度をチェックして、早めにエアコンを起動できる訳です。さらにはスマートスピーカーを使って、在宅勤務とかしながら音声で「アレクサ、エアコンON!」等ができます(写真12下)。この"アレクサ"はAmazon製スマートスピーカーの呼び掛けワード。で、私のお気に入りは寝る前の「アレクサ、1時間、エアコンON!」かな(o^-')b



aircon0421e1.JPG
aircon0421e2.JPG
(写真12)スマホのアプリで遠隔操作(上)、スマートスピーカーで音声操作(下)


って、3年前に故障&交換した主寝室のエアコンにはネット接続機能が未搭載でしたが、純正のオプション基盤を購入&取付ければ使えることに気付き、その工事も今回一緒にお願いした次第。ただし、工事後のエアコンを家庭内のネット環境に接続する作業は取付け業者の責任範囲ではなく、それでいて結構やっかい。私はダイキン社のマニュアル通りにやってみましたが、なぜだか上手く繋がらない。結局、我が家のWi-Fiルーターのセキュリティ設定を1ヶ所変更することで無事に遠隔操作できましたε=( ̄。 ̄;)ふう なんだかこの記事を書きながらその時の焦り具合を思い出して、少々汗をかきました。冷房でも入れましょうか...「アレクサ、エアコンON!」(o^-')b


↓ 家電量販店が舞台のミステリー小説(殺人事件は起きない)。見事な大団円にプチ感涙^^


裏家電

裏家電

  • 作者: 嶋戸悠祐
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2022/04/06
  • メディア: Kindle版



nice!(12)  コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 12

コメント 10

shiho

オラゲってお店、覚えておこう~!
美味しそう!
ブリザドさん、美味しくてどう表現していいのか?
って感じだったんですね!
エアコン、長く使われていたんですね!
私もダイキンにしたいけど、高いからダメ!って言われちゃう( ´艸`)

by shiho (2023-05-27 19:12) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
「美味しいです」ってスラスラ書けるのは実はそこそこの旨さまで、
それを超えると、言葉では表現困難なことを思い知らされました
「ご自分の舌で感じてください」みたいな(^ω^)
ダイキンのエアコン、確かに他社製と比べるとお高いですが...
ウチの初ダイキンエアコン1台、25年後の今でも現役という(笑)
by ブリザド (2023-05-27 23:02) 

さる1号

ハヤシナポリタンとな@@)
どんなのだろう
食べてみたいなぁ
by さる1号 (2023-05-28 08:46) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
って、ハヤシナポリタン! 今、気付きました(゚Д゚)
次回、「ハヤシライス」の前にこれを注文せねば(^ω^)
by ブリザド (2023-05-28 10:58) 

あおたけ

落ち着いた雰囲気の洋食店でいただく
オーブン焼きハンバーグが美味しそう♪
私も洋食はだいたい、
ライスよりパンのほうを選びます(^^)
by あおたけ (2023-05-29 06:30) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
以前、JR水戸線「岩瀬駅」周辺には美味しい店がないな~
なんて思っていた自分を叱りたいお店発見でした(o^-')b
私も洋食は基本パン派...
残ったソースをパンで拭って食べるのが好きです(^ω^)
by ブリザド (2023-05-29 18:49) 

an-kazu

alexa対応家電、いいですね〜

by an-kazu (2023-05-29 21:48) 

ブリザド

an-kazuさん、コメントありがとうございます
記事にするとそこそこ使える様な印象のalexa対応家電、
実際には「どうして言う通りに動かないの?...orz」頻発です^^
by ブリザド (2023-05-31 19:03) 

よーちゃん

おおお~!
ハンバーグの断面から肉たっぷり感が伝わってきますよ~。
これはハヤシライスもかなり期待できそうな感じ。
思わずしかめっ面してしまうのも、ちょっと判る気がします。
ぜひ当日予約して再訪を!
エアコンの件、20年使えれば十分ですよね。
新しいのはwifi搭載?!進化の速さにびっくり。
by よーちゃん (2023-06-03 08:44) 

ブリザド

よーちゃんさん、コメントありがとうございます
美味しそうなハンバーグでしょう?(^ω^)
このお値段でこの味はナカナカないと思います
早くハヤシライスも試したいところ(o^-')b
エアコン、普段不在の娘の部屋のは何と25年前製という...
WiFi搭載は、もしかして、もはや本体性能での差別化が困難なので、
そういう付属機能でアピールしたいのかも知れません(汗)
by ブリザド (2023-06-04 17:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。