SSブログ

コード名「成田欲張りツーリング」に行ってきました! [チャリンコ通り]

【過去ネタ】 コード名「成田欲張りツーリング」に行ってきました!


bicycle_road_bike.png


先月ネタで恐縮です。この日(4/16)は自転車仲間Yさんと成田サイクリングに出掛けました。その際の私の提案ルートがコード名「成田欲張りツーリング」(下記地図)。私にとって6年振りの成田サイクリングに相応しい、過去の私の寄り道ネタをギューギュー詰め込んだ企画です(^ω^) 国道408号を使えば往復90km&6時間で収まるところ(408号沿いにも新旧寄りたいお店が多いのですが...)、今回は「欲張り」名に負けない110km&9時間の旅程を走りました。





ところで、成田方面へお車でお出掛けされる方は気にならないと思いますが、成田市の実に5分の3は丘陵地帯。上記地図の標高グラフが示す様にこれといった峠こそありませんが、成田方面を勝手気ままに走るには標高差40m程度のアップダウンの繰り返しは避けられません。でもって、これが地味に体力を削る。今回のコース設計にあたって多少の迷いはありましたが、「なーに、この程度のアップダウン、脚力トレーニングにもってこいだよ(震え声)」と腹をくくった次第(笑)



narita0416a1.JPG
narita0416a2.JPG
(写真1)往路でのコンビニ休憩(上)と、ルート上にある「竜ヶ崎飛行場」(下)


加えて、コード名「成田欲張りツーリング」の実走、当初は4月の第2土曜または日曜を予定していたのですが、天気予報がイマイチのため1週間延期。で、延期した1週間後のこの日(4/16)もイマイチな天気予報...朝方及び晩は降水確率が高く、昼間は晴れ間に恵まれるものの、その後に寒冷前線の通過に伴う1mm程度のにわか雨が予想されました。でもまあ、その程度の雨を恐れていてはロングライドは出来ないし...と判断。Yさんのご了解をいただいて決行しました。


narita0416b1.JPG
narita0416b2.JPG
(写真2)利根川に掛かる「若草大橋」を越えると千葉県


さて、往路は「竜ヶ崎飛行場」を横目に見ながら茨城県内を南下(写真2)、利根川に掛かる「若草大橋」を渡って千葉県に入りました(写真2)。ちなみに若草大橋の自転車通行料は20円/台です。Yさんの分と合わせて50円玉を「釣りはいらないよ~」と無人の料金箱に投入。そして、スタートして2時間少々経過の後、無事に「成田山新勝寺」脇の駐車場に到着、駐輪代200円/台を係員の方に手渡しました。...ここの駐車場、電話番号からして成田山新勝寺の直営っぽいです。



narita0416c1.JPG
narita0416c2.JPG
(写真3)土手沿いのコースから望む利根川(上)と、成田山新勝寺脇の駐車場(下)


同駐車場と「成田山新勝寺」の境内はトンネル(自動車の通行は関係者限定)で直結されていますが、Yさんと私は敢えてそこを通らず、強力な磁場の様な「鰻の蒲焼き」香を放つ鰻屋の建ち並ぶ「表参道」を歩くのでした(って、サイクリングの昼食に鰻は高過ぎだし(汗))。そういや、境内の方から何やら勇壮な太鼓の音が聞こえてくるなぁ...とか思いつつ、その時の私の関心事は、表参道に軒を連ねる飲食店&お土産屋に挟まれた1間ほどの某・入口でした。



sweets_zenzai.png


やがて目指す入口を見付けた私は、「あ、ここです!」と立ち止まってYさんに声を掛け、その表参道脇の細い道を通り抜けます。すると、眼前にステキな箱庭の様な中庭&建屋からなるお茶処「三芳家」が出現(写真4)。私は6年振りの「三芳家」の空気を吸い込んでしばし感慨に耽った後、Yさんと共に店員さんの案内で建屋内のテーブル席に着きました。私にとって成田サイクリングと言えば「三芳家」。これで今回のミッションを半ば達成した様なもの(笑)



narita0416d1.JPG
narita0416d2.JPG
narita0416d3.JPG
(写真4)成田山新勝寺の表参道と、沿道沿いに隠れ家の様に存在するお茶処「三芳家」


さて、テーブル席のお品書きを拝見します(写真5)。相変わらずどれも美味しそうで選ぶのが辛い(^ω^) 今回は「白玉あずき(温)」にしよう。このお店は特に小豆を使ったスィーツが美味しいです。Yさんはおしるこ系をご注文。甘味喫茶の代表的メニューですよね(o^-')b



narita0416e1.JPG
narita0416e2.JPG
(写真5)手描きのお品書きって雰囲気イイですよね(o^-')b


この後の予定についてYさんと話していると、私の「白玉あずき」が到着しました(写真6)。程良く甘い小豆と、歯応え良い白玉の組み合わせが最高!(^ω^) 焙じ茶のお替りが急須ごと用意されるのですが、「ゆっくりしていってね!」ってお店のお気遣いが感じられて地味にウレシイです。 



narita0416f1.JPG
narita0416f2.JPG
narita0416f3.JPG
(写真6)「白玉あずき」と、焙じ茶のお替りの入った急須


お会計の際、レジに立つ女性店主さんと思しき方に「6年振りに伺いました!」と笑顔でお伝えすると、「そうでしたか。今日は『太鼓まつり』でお越しですか?」とのお返事。表参道で聞いた太鼓の音はそれだったのか...私はYさんと顔を見合わせます。境内のイベントは11時まで(その時点で既に11時ちょうど)とのことでしたが、そのレジの方から「この後も街中の各所で演奏がありますから」と、イベント予定の載った「太鼓まつり」のチラシをいただきました。



関連ランキング:甘味処 | 成田駅京成成田駅



hotoke_kongou_rikishi_set.png


表参道を成田山新勝寺の「総門」まで歩くと、三芳家で教えていただいた通り、総門の向かい側で太鼓のミニ演奏が始まっていました。Yさんと私は総門をくぐって境内に入り、「大本堂」で参拝(写真7)。大本堂前では、そこで大規模な太鼓イベントがあったことを伺わせる、機材撤収中の法被姿の方々が大勢お見えでした。残念というか、まさに「後の祭り」状態(笑) まあ、こういうハプニングも旅の楽しみ...なんて笑う我々が、この後、第二、第三のハプニングに見舞われることを誰が予想できたであろうか(^ω^)


narita0416g1.JPG
narita0416g2.JPG
narita0416g3.JPG
(写真7)成田山新勝寺の総門、仁王門、大本堂前


その後、トンネル経由で境内からロードバイクを駐めている駐車場に戻り、成田サイクリングの再スタート。立派なレンガ造りの橋をくぐる「成宗電気軌道」跡の電車道を走り、「京成成田駅」を右手に見ながら交通量の多い国道51号を横断。それから少し走った先、成田市と富里市の市境を越えたあたりにある讃岐うどんのお店に到着しました。



udon_curry.png


この讃岐うどん「おぴっぴ」の店名は、讃岐弁で"うどん"(幼児語)のこと(写真8)。前回訪れたのが8年前。それ以降も何度か成田サイクリングがてらお店の前を通ったのですが、その頃は長期に渡る臨時休業のため入店は叶いませんでした。今回、久し振りの「おぴっぴ」でのお食事です。相変わらず接客態度が素っ気ないお店のオバチャンもお元気そうで、何もかもが懐かしい(笑)



narita0416h1.JPG
narita0416h2.JPG
(写真8)8年振りに訪れた千葉県富里市の讃岐うどん「おぴっぴ」


メニューの選定&注文にあたって、Yさんにはこのお店は分量が多めであることをしっかりお伝えしました(写真9)。これは私の経験談でなく食べログ情報ですが、大盛りを注文すると、注文を取りにきたお店のオバチャンから「普通盛りを食べたことありますか?」と冷たくあしらわれるらしい(笑) そのオバチャンにYさんが比較的無難な「かやくうどん」を注文されたのを見届けた後、私はこのお店の代表的&危険なメニューである「カレー南うどん」をお願いしました。



narita0416i1.JPG
narita0416i2.JPG
(写真9)「おぴっぴ」のお品書き(上)と注意書き(下)


まずはYさんの前に「かやくうどん」が運ばれ、「美味しそう~」なんて笑顔で話しているところに私の「カレー南うどん」が到着(写真10)。私の顔が少し強張ります(笑) 8年振りに再会したおぴっぴの「カレー南うどん」、会ってない間に一回り成長...ってことはないよね(汗) ま、まあ、これまでも成田サイクリングの折に何度か食べたメニューですから、今回も完食できるしょう。私は粘度の高い汁の中から、讃岐うどんの太い麺を箸でヨッコラショと持ち上げるのでした。



narita0416j1.JPG
narita0416j2.JPG
narita0416j3.JPG
(写真10)美味しそうな「かやくうどん」(上)と、破壊的な「カレー南うどん」(中・下)


もちろん、今回もおぴっぴの「カレー南うどん」は美味しかったです。ただ、食べ切るのに奮闘した記憶しか残ってないのはナゼ?(笑) お会計の際、オバチャンから「分量は足りましたか?」と尋ねられ、過去にも同様に聞かれたことを思い出しました。お店を出た後、私は苦しいお腹をさすりつつ「冷たい様で、接客自体はちゃんとしてますよね...ツンデレ?」とYさんに話すと、彼は眉をひそめ「オバチャンのツンデレはいいや」とのお返事。まあ、そうですよね(爆)



関連ランキング:うどん | 京成成田駅成田駅



kuukou.png


その後、以前開拓した裏道から市街地を抜け、富里市→成田市郊外を走行。「成田国際空港」のA滑走路・北端に位置する成田市「さくらの山」公園へ移動しました(写真11)。この日は風向きが良く、ジェットエンジンの排気音を轟かせて離陸する旅客機が良く見えます。空は晴れ間が広がり&園内は飛行機好きの家族連れの多い、ほのぼのした休日風景...( ̄▽ ̄)。o0○



narita0416k1.JPG
narita0416k2.JPG
(写真11)成田市「さくらの山」公園から望む「成田空港」


...柵越しにぼんやり滑走路を眺めていたら、何やらYさんの顔色がすぐれない。事情を聞くと、成田空港を見ていると翌週の海外出張が頭に浮かぶんだとか(笑) それじゃあということで「さくらの山」を後にして、復路ルート上の成田市北東部へ向かってペダルを漕ぎました。



Thailand.png


成田市郊外を北東方向へ17kmほど走って...いつしか空は再び厚い曇に覆われましたが、やがて見えてきたのが「ワット・パクナム日本別院」(写真12)。ずっと前にけったまさんのブログ記事で知り、それ以来、私にとって成田サイクリングに欠かせない寄り道になったのですが...今回、絢爛豪華な本堂が工事の足場に覆われている様子。「せっかくYさん連れてきたのに...」と、ちょっぴりガッカリしながら寺院に着くと、境内はタイ語と思しきアナウンスが流れていて何だか賑やか。



narita0416l1.JPG
narita0416l2.JPG
(写真12)成田市郊外にある「ワット・パクナム日本別院」


何のイベントだろう...帰宅後、下記写真(写真13上)に写ったタイ語をGoogleレンズで翻訳してみましたが意味不明。あるいは時期的にタイの旧正月「ソンクラーン」関連なのかも知れません。テント型ブースでは日本人スタッフと思しきオジサンがこちらを手招き、「タイラーメン、食べてかない? お代は『お気持ち』で」とのこと。これが前述の「第二のハプリング」(笑) だって、お昼の「カレー南うどん」で苦しかったお腹がようやくこなれたところに、想定外の飲食イベント追加ですから(爆) Yさんは笑って「これは食べるしかないよね」と許してくれません(^ω^;)



narita0416m1.JPG
narita0416m2.JPG
narita0416m3.JPG
(写真13)「ワット・パクナム日本別院」での謎イベントと「タイラーメン」(゚Д゚)ウマー


ラーメンをよそうタイ人のオバチャンに「少しで...」とお願いしていただいた小盛「タイラーメン」、お肉やレバーの出汁の効いたエキゾチックな美味しさでした(写真13中・下)(゚Д゚)ウマー 私のにわか勉強によると、スープはコクのある「ナムトック」、麺は四角形の「クイチャップ」っぽい。今回のイベント名や由来を含め、先程の日本語の使えるオジサンに伺っておけば良かったなぁ(汗)



shizensaigai_guerrilla_gouu.png


再び苦しくなったお腹を抱えながら、利根川渡橋のためさらに北上していると...突然、路面のあちこちに大きな雨粒の跡が。その雨粒、背中に当たる感触からして"みぞれまじり"っぽい。恐らく上空では激しい上昇気流が発生しているのでしょう。「でも、天気予報では1mm程度の降水って言ってたじゃない!」って私の心の抗議も空しく、ゴロゴロ雷鳴が轟き、激しい雨が降ってきました。これが「第三のハプニング」。豪雨のため前方視界が急激に悪化し、路面も雨水の層に覆われます。加えて、気付くと予定ルート外を走る迷子状態に。あるいは自転車を止めて状況判断すべきだったのでしょうが、脚を止めないまま、この辺りを走った過去の記憶からルートを脳内で再構築。当初から立ち寄る予定だった道の駅「発酵の里こうざき」に逃げ込みました(写真14上)。



narita0416n1.JPG
narita0416n2.JPG
(写真14)道の駅「発酵の里こうざき」での雨宿り(上)と利根川越しの筑波山(下)


同じく豪雨のため逃げ込んできた自動車&バイクの方々と一緒に道の駅で雨宿りしていると、やがて雨は上がり、利根川越しに筑波山が見えました(写真14下)。Yさんと私は再びロードバイクに跨がり、利根川に掛かる神崎大橋を渡って茨城県側へ。前方、土浦市上空には茜空が広がり、走りながら後ろを振り返ると地平線近くに短い虹。こうして、コード名「成田欲張りツーリング」はハプニングこそあれ、事故なく無事に完了しました。30分の雨宿りにもかかわらず、雨上がり後に吹いた追い風に助けられて予定スケジュールから15分程度の遅れでゴール地点に帰着。


一緒に走っていただいたYさん、お疲れ様です&ありがとうございました(^ω^)


nice!(11)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 11

コメント 12

よーちゃん

欲張りツーリング、お疲れ様でした!
まさに「欲張り」の言葉がぴったりの盛りだくさんな内容ですね。
高低差40mが繰り返しあるというのは想像しただけで、キツそう。
カレー南うどんのてんこ盛りなビジュアルは笑えます~(^▽^;)
締めには雷雨までとはびっくり~!
by よーちゃん (2023-05-20 12:25) 

stk

ワットパクナム日本別院、私もけったまさんのコメントと記事でソンクラーンを知りました。でも混むでしょうから行けていません。http://stk1031.blogspot.com/2015/06/blog-post.html
by stk (2023-05-20 16:38) 

shiho

わぁ~!半田(龍ケ崎)の飛行場~!
ここのセスナが、よく飛んでます!
成田まですごいなぁ~!
白玉アズキに、新勝寺詣り、カレーうどん!
食べたいし、お参りしたいし!
さくらの山公園は何度か行ってますが、いいですよね。
飛行機大好きなので、行くと絶叫しています。
by shiho (2023-05-20 17:07) 

さる1号

隠れ家的お茶処が素敵だなぁ
あんみつが食べたいなぁ
でもピーナツ味噌の磯辺餅も美味しそう
味噌ピーのような味になるのかな
盛り上がっているカレー南蛮が素敵すぎる^^¥

by さる1号 (2023-05-20 18:43) 

ブリザド

よーちゃんさん、コメントありがとうございます
欲張り過ぎて、最後は雷雨イベントまで発生しました(^ω^)
高低差40mの繰り返し、往路は元気良く、復路はヘロヘロ状態という(笑)
久し振りの同店のカレー南うどん、その圧倒感に思わず二度見しました(爆)
by ブリザド (2023-05-21 20:25) 

ブリザド

stkさん、コメントありがとうございます
今回遭遇したイベント、ソンクラーンにしては何だか小規模な印象でした
あるいは時節柄、こぢんまりやったのかなぁ...( ̄▽ ̄)。o0○
by ブリザド (2023-05-21 20:28) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
成田方面へのサイクリング、竜ヶ崎飛行場は外せません(^ω^)
って、つい長居しちゃうんですよね(笑)
さくらの山公園はアットホームな雰囲気が好きですが...
航空機の離陸風景にshihoさんが絶叫される姿も見てみたい(笑)
by ブリザド (2023-05-21 20:33) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
成田山表参道の「三芳家」、良さ気でしょ(o^-')b
表参道の賑わいと、三芳家の静けさの対比がイイです
成田出張の折にでもお立ち寄りください(^ω^)
例のカレー南蛮は...危険なメニューであることを改めて発見(笑)
by ブリザド (2023-05-21 20:39) 

あおたけ

丼いっぱいになみなみとよそられた
カレーうどんがすごいボリュームで
インパクトあるなぁ(゚∀゚)
飛行機を見上げているときは青空だったのに、
お帰りのときには激しい雨に・・・
今の時期は天気が不安定ですね(・∀・`)
by あおたけ (2023-05-22 07:03) 

まさ

竜ヶ崎にも飛行場があるんですね。初耳でした。
成田山という事で”鰻”かな?と思いましたが、お茶処でしたか。白玉あずき、美味しそうですね~
カレー南うどんも旨そうですが、量的に私は完食できません^^;

by まさ (2023-05-22 12:58) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
「おぴっぴ」のカレー南うどん、再会の嬉しさに加え、
その破壊的なボリューム感に半泣き状態(笑)
まあ、最後こそ雷雨でしたが、青空を背景に成田国際空港を
飛び立つ飛行機を撮れてラッキーだったです(^ω^)
by ブリザド (2023-05-22 20:11) 

ブリザド

まささん、コメントありがとうございます
竜ヶ崎飛行場は軽飛行機専用で...遊覧飛行もできる様です(^ω^)
まあ、確かに成田山と言えば鰻ですが...今や高嶺の花(汗)
今回の「カレー南うどん」記事は私からの「このお店のは危険」との
警告ネタということで(爆)
by ブリザド (2023-05-22 20:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。