SSブログ

お隣の「土浦の雛まつり」を観てきました! [大ネタ&小ネタ湖]

【先週ネタ】 お隣の「土浦の雛まつり」を観てきました!


この日(2/23)は、近隣の街、茨城県土浦市で開催された「土浦の雛まつり」を観てきました。主会場は江戸時代後期の呉服店等を観光拠点として改装した土浦まちかど蔵「大徳」と「野村」。土浦の雛まつりは、先祖代々伝わる歴史ある雛人形(写真1)と、創作人形(写真2)が渾然一体となって飾られているのが特長でしょうか。



tsuchiurahinafes0223a.JPG
(写真1)江戸末期~明治に活躍した「仲秀英」の雛人形


下の写真(写真2)の「干支雛人形」は、一人の方が毎年一対の干支の雛人形を製作、12年掛けて十二支を揃えたという大作です。写真では分り辛いですが、各干支の雛人形の顔がチャーミングで観る人を楽しませてくれます。


tsuchiurahinafes0223b.JPG
(写真2)創作人形「干支雛人形」、12年掛けて完成!


会場では、雛飾りの一つとして結婚式に用いられた打ち掛けも数多く展示されていました。説明員の方のお話しでは、下の写真(写真3)の左の打ち掛けは「正倉院柄」とのこと。どちらの打ち掛けも華やか&きらびやかですね。



tsuchiurahinafes0223c.JPG
(写真3)左の打ち掛けは「正倉院柄」とのこと、どちらも華やか&きらびやか


ところで、土浦まちかど蔵「大徳」の一階は観光案内兼観光土産品の販売所になっていますが、そのカウンターで土浦市のマンホールカードを配っていました(写真4)。大徳には既に何度も訪れているのですが、今回、他の観光客がもらっているのを見て、配布に気付きました。筑波山、霞ヶ浦、帆引き船のマンホール柄です。



tsuchiurahinafes0223d.JPG
(写真4)土浦まちかど蔵「大徳」では土浦市のマンホールカードももらえます


土浦まちかど蔵「野村」のお隣、中城山不動院の前では、土浦の雛まつりイベントの一環だと思うのですが、「壽ちんどん宣伝社」による街角紙芝居が催されていました(写真5)。座長さんのお話では、土浦を拠点に日本全国で活躍しているとか。観客席に小さいお子さん連れのご家族が集まったところで、紙芝居の始まり~始まり~



tsuchiurahinafes0223e.JPG
(写真5)「壽ちんどん宣伝社」の街角紙芝居、始まるよ~♪


紙芝居は何種類も用意されていましたが、今回は座長さんが観客にリクエストを伺って「つちうらとカレーとツェッペリン飛行船」に決定(写真6)。世界一周途中の1929年8月、霞ヶ浦航空隊基地へ寄港したツェッペリン飛行船の搭乗員に、土浦市民がカレーを差し入れたエピソードが紙芝居の骨子です。土浦市はカレーで街興しを図っていますが、そのルーツ紹介でした。



tsuchiurahinafes0223f.JPG
(写真6)今回の紙芝居のお題は「つちうらとカレーとツェッペリン飛行船」


その日のお昼ご飯は、主会場近くにある天ぷら「ほたて」でいただきました(写真7)。木造二階建ての古風な店舗に近づくと、ぷーんとゴマ油の香りが漂ってきます。以前は同じ建物内に居心地の良い甘味処のお店があったのですが、厨房がほたてと共通だったため、そちらにもゴマ油の香りが流れてきました(笑)



tsuchiurahinafes0223g.JPG
(写真7)お昼ご飯は天ぷら「ほたて」、11時過ぎでしたがお客さんで賑わっていました


ほたてに入店すると、お昼の11時過ぎでしたが店内は既にお客さんで賑わっていました。壁に並んだメニュー札を眺めて、何を注文しようか考えます(写真8)。「穴子天丼」にも惹かれるけど、ここはオーソドックスに「天丼(上)」かな。店員さんに天丼(上)をお願いした後、お隣のテーブル席にやってきた「穴子天丼」のボリュームの素晴らしさを見て、少し後悔したのは内緒(爆)



tsuchiurahinafes0223h.JPG
(写真8)何を注文しようかな~


しばらく待った後、私の席に運ばれた「天丼(上)」もボリュームありました(写真9)。丼からはみ出た海老天二匹が素敵。その下に、小海老や帆立の入ったかき揚げが敷かれています。それらに甘辛いタレが掛かっていて、食べ甲斐のある味を醸し出しています(゚Д゚)ウマー また、お味噌汁は味噌仕立てのあら汁で、小骨が多いものの、旨味たっぷりです。



tsuchiurahinafes0223i.JPG
(写真9)天ぷら(上)の着丼、大きな海老天二匹がウレシイ(^ω^)


昼食後、土浦まちかど蔵「野村」の前に戻ったら、限定100名無料配布の「れんこん入りそばがき」が配られていました(写真10)。せっかくなので、その待ち行列の最後尾に付いたら私の一人後で完売になりました。これはラッキー。しかも、完売前に少しそばがきが余ったのか、多めのそばがきを盛り付けてもらえました(o^-')b



tsuchiurahinafes0223j.JPG
(写真10)昼食に加えて、限定100食無料配布の「れんこん入りそばがき」で満腹!


れんこん入りそばがきのお味は、根菜・椎茸・豚肉の出汁が効いていてなかなか美味しかったです。昼食の天丼に加えて、このそばがきを食べて満腹になりました。昼食後、珈琲専門店に寄ろうかと考えていましたが、それは少しお腹休めをしてからにすることにしました(笑)



関連ランキング:天ぷら | 土浦駅


nice!(8)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 10

あおたけ

真壁、牛久に続き、今回は土浦で、
ひなまつり巡りの第三弾といったところでしょうか(^^)
古い歴史のある味わい深い雛人形や、
十二支をモチーフにしたちょっと楽しい雛人形など、
見ごたえがありますね☆
「つちうらとカレーとツェッペリン飛行船」、
昔懐かしい紙芝居形式ですが、
イラストはどこか現代のアニメ風ですね(^^)
長屋のような店構えの天ぷら屋さん、
二本のエビがそそり立つ天丼が豪快で美味しそう☆
お隣さんが食べていたあなご天も気になります(笑)

by あおたけ (2020-02-29 18:57) 

stk

ほたての脇を通るたびに食べてみたいと思うのですが、小食の私が完食できるでしょうか???
by stk (2020-02-29 20:58) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
ひな祭りネタ×三連発をお送りしました(^ω^)
以前は歴史あるひな人形に惹かれていましたが、
最近は創作人形の良さも分かるようになりました
今回の紙芝居、イラストはプロの方が描かれたとのこと
アニメ風で今の子供たちにも受けそうです
ほたて、思い返すと前回行った折も天丼だったような...
次回こそは穴子天丼を注文することにします(o^-')b
by ブリザド (2020-02-29 22:27) 

ブリザド

stkさん、コメントありがとうございます
隣の席のご婦人が天ぷら定食でご飯を小盛りにしてもらっていました
丼物でも、ご飯小盛りをお願いできるかもしれませんね(^ω^)
by ブリザド (2020-02-29 22:30) 

さる1号

天麩羅屋さん、品書きが木札なのがいいな
丼からはみ出す海老天がステキ
穴子天丼も気になるなぁ^^
by さる1号 (2020-03-01 08:58) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
木札のお品書き、料金改定の際に上に紙を貼るんじゃなくて
書き直しているところが老舗の貫禄ですね(^ω^)
次回は穴子天丼を注文します(o^-')b
by ブリザド (2020-03-01 16:46) 

あんちゃん

そばがきって汁物に入れる食べ方もあるんですね。初めて知りました。
今度やってみようと思います。
by あんちゃん (2020-03-01 22:51) 

ブリザド

あんちゃんさん、コメントありがとうございます
一般的には「そばがき汁」って言われているようですね
...私も初めて知りました(汗)
by ブリザド (2020-03-02 18:16) 

けったま

土浦もマンホールカードの配布を始めていたのですね。そのうち行かねば
by けったま (2020-03-04 16:48) 

ブリザド

けったまさん、コメントありがとうございます
マンホールカードを配っている「大徳」は、道の向こう側に
無料の駐車場があるので、車で気軽に行けますよ(o^-')b
by ブリザド (2020-03-04 18:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。