SSブログ

サイクリング大会の「試走」に参加! [チャリンコ通り]

【9月16日(土)】 サイクリング大会の「試走」に参加!


bicycle_road_bike.png


この日は、茨城県北で開催されるサイクリング大会(11月初旬)に先立つ、主催者側試走イベントに参加しました(写真1)。参加者は私のサイクリングの「師匠」、以前からサイクリング大会で顔なじみの「Kさん」、「私」の三名。それぞれ自分のロードバイクに乗って、連携して予定ルートを回ります。師匠は試走メンバーの先導&予定ルートを確認する役。Kさんは右/左折する交差点の撮影&その交差点間の走行距離を確認する役(写真1下に小さくKさんの撮影姿が)。私は...ヘタレな参加者でも何とか走り切れるか実証する役だったりします\( ̄▽ ̄)/



halfcentury0916a1.JPG
halfcentury0916a2.JPG
(写真1)大会のスタート地点となる茨城県那珂市「那珂総合公園」から試走開始


って、私の記念すべき初参加サイクル・イベントが、11年前の同大会。「初心者の頃でも走り切りましたから」と気楽さを装う私の発言に、師匠は肩をすくめ「その頃より難易度が上がったし」と諫めます(汗) こうして始まった今回の試走インベント、茨城県那珂市「那珂総合公園」をスタート地点として、県北(那珂市、常陸大宮市、城里町)の平坦路+山間路+山岳路を約78km(50マイル)走ります。なお、下記ルートマップは今回の試走用。私のブログ記事を参考に走る方はいないと思いますが、参加者は公式HPにアップされるハズの最新版ルートマップをご覧下さい。



今回の試走コース(今回の試走結果に基づき、公式HPに本番用がアップされる...はず)


那珂総合公園をスタート早々、最初のコンビニに立ち寄ります。沿道のコンビニや公衆トイレの様子を確認するのも今回の試走目的の1つ。地図に載っているコンビニが、行ってみたら潰れていたなんてサイクリングあるあるです。私は最初のコンビニで、補給食としてサイクリスト御用達の"ミニ羊羹"と、普段は買わない"シリアルバー"を購入(写真2)。そのシリアルバーを食べようと封を開けたら体温でチョコレートが溶けていて大惨事になった...のはこの1時間後(汗)。ともあれ我々三名はJR水郡線の踏切を渡り、"9.61%"なんてナゼだか小数点第二位まで勾配率の記された道路標識を横目に久慈川へ向かいました。


halfcentury0916b1.JPG
halfcentury0916b2.JPG
(写真2)コンビニで購入した補給食(上)と、小数点第二位まで表記された道路標識(下)


せっかく何軒も立ち寄る系列の異なるコンビニ。購入した季節限定スイーツを、私がいつもの様にイートインコーナーで撮っていたら(写真3上)、外で待つ師匠が窓をコツコツ叩きます(汗)



halfcentury0916c1.JPG
halfcentury0916c2.JPG
(写真3)立ち寄るコンビニ毎に糖分補給していたら...


さて、一般車両と共に公道を走るサイクリング大会の場合、交通法規厳守&走行時間や速度は競いません。とは言え、交通法規を厳守しつつも短時間で走り切りたいのが参加者心理。お食事処にどっしり腰を据えてお昼ご飯を食べる方は少数でしょう。でも、試走イベントの今回は...那珂川の支流「小舟川」近くにある緖川物産センター「かざぐるま」でお昼ご飯(^ω^)(写真4) 



halfcentury0916d1.JPG
halfcentury0916d2.JPG
halfcentury0916d3.JPG
(写真4)緖川物産センター「かざぐるま」


何でもここのオススメは「カレーうどん/そば」とか(写真5)。他のメニューを注文する師匠やKさんを横目に、私は「カレーそば」の食券を購入。私の食券番号が厨房から呼ばれるのを待ちます。



halfcentury0916e1.JPG
halfcentury0916e2.JPG
(写真5)私は「かざぐるま」で人気第5位の「カレーそば」を注文


やがて私の食券番号が呼ばれたので、「カレーそば」を受け取りにカウンターへ行ったら...ナニこの大迫力(汗)(写真6) これって、私が成田サイクリングの折によく立ち寄る某うどん店の「カレーうどん」を上回るボリューム感です(大汗) って、お店のお品書きにはこの"大盛り"もあったはず。まさか私は間違えて"大盛り"の食券を買った...訳でもないかぁ。結局、お蕎麦と豚肉は平らげ、カレー汁は3分の1ほどいただいた後、返却口の店員さんにお返ししました (≧≦) ゴメンヨー



halfcentury0916f1.JPG
halfcentury0916f2.JPG
halfcentury0916f3.JPG
(写真6)大食い大好きな方にオススメ! 「かざぐるま」の「カレーそば」(゚Д゚)


その後、本を持つ左手の脱落した「二宮尊徳」像の建つ廃墟スポット「旧・八里郵便局」前(写真7上)と、「八里隧道」(昭和初期まで存在)の記念碑の残る切通しで小休憩(写真7中)。後者の記念碑の脇からは、「権現山探訪台」へ向かう急階段が伸びています(写真7下)。「あの階段、サイクリング用シューズで登るのはムリですよね~」なんて話題にしていたら、目の良いKさんが階段の上に用意された"レンタル杖"を発見。階段の先も険しいのね(汗)



halfcentury0916g1.JPG
halfcentury0916g2.JPG
halfcentury0916g3.JPG
(写真7)旧「八里郵便局」(上)、「八里隧道」記念碑と展望台へ向かう階段(中・下)


やがて、栃木県と茨城県を流れる大河「那珂川」を渡って、「御前山ダム公園」に到着(写真8)。同ダム公園内の公衆トイレを確認した後、少し道を戻って県道39号「笠間緖川線」を南下します。この先7.4km地点にあるのが、このサイクリング大会における最大の難所「こまねぎ峠」。



halfcentury0916h1.JPG
halfcentury0916h2.JPG
halfcentury0916h3.JPG
(写真8)「那珂川」の流れ(上)と、「御前山ダム公園」&「幸運の丸い石」(中・下)


「御前山ダム公園」から標高差40mほどを登るとダム湖の水面が見えてきます(写真9)。木々に囲まれた深いエメラルド色の湖面は神秘的。ロードバイクを停めてベストショット・ポイントを探したいところですが、先を行く師匠やKさんに顰蹙を買わない様、先を急ぎます。



halfcentury0916i1.JPG
halfcentury0916i2.JPG
halfcentury0916i3.JPG
(写真9)御前山ダム&ダム湖を見遣りながら登坂


その後、「荒沢不動の滝」前で小休憩(写真10上)。そこから「こまねぎ峠」までの標高差約60mの急勾配をKさんと苦しみながら登り切ると...峠ではロードバイクを脇に置いた師匠が、待ちくたびれた顔で立っていました(写真10下)。全員が息を整えるのを待って峠を下ります。師匠はロードバイクに跨がりながら、この先の下り坂は舗装が荒れ&苔むし、台風13号の影響で枯れ葉、枯れ枝、イガグリが散らばっていかに危険であるかを説明。だから各自慎重に走る様に...と告げるや、私とKさん尻目にマイペース&ハイペースで下っていきます。この師匠の性格、でも「腹黒」とは言えないでしょう。この先しばらくは道に迷う様なルートでもなし。だから...「腹グレー」?(^ω^)



halfcentury0916j1.JPG
halfcentury0916j2.JPG
halfcentury0916j3L.JPG halfcentury0916j3R.JPG
(写真10)「荒川不動の滝」から最難関「こまねぎ峠」


師匠は、こまねぎ峠から4kmほど下った十字路で待っていました。十字路脇の自販機コーナーに三人揃って腰を下ろし、自販機の冷えたドリンクで小休憩(写真11上)。師匠からお知り合いの「オシドリ夫婦」ならぬ「ロードバイク脳なご夫婦」のお話を伺っていると...師匠が話しながら痒み止めを肌に塗り込んでいるのに気付きます。「虫刺されですか?」と聞くと、「(こまねぎ峠で)待っていると虫に刺されるんだよね」と、登坂に時間を要した残り二人を暗に揶揄する「腹グレー」(^ω^)



halfcentury0916k1.JPG
halfcentury0916k2.JPG
(写真11)自販機にあった懐かしい「リボンちゃん」(上)と、再び横切る「那珂川」(下)


そこから「那珂総合公園」までの14.5kmは、まったくの平坦路ではありませんが、「こまねぎ峠」に比べればはるかにお気楽ルート。また、県北郊外は風光明媚です(写真11下)。交差点の撮影&距離確認をこなしつつ、同公園に無事ゴールしました。師匠&Kさん、お疲れ様です。



関連ランキング:そば(蕎麦) | 常陸大宮



drink_coffee_tea_man.png


ところで、「那珂総合公園」には私とKさんはマイカーを駐めていました。一方、師匠はご自宅からロードバイクでの自走。翌日にもサイクルイベント(かなり重要らしい)を控える師匠を、このまま「お疲れ様~(^o^)ノ」すると私が「腹グレー」の誹りを受けます。何しろ、私のマイカーの荷物室には師匠から譲り受けた自転車2台用「車載キャリア」が載っていることだし。なんて、最初から師匠をご自宅までお送りする予定でしたよ(^ω^) 一方、私一人で帰る場合は県北/県央の良さ気なカフェを探訪する予定だったので、そのことを師匠に話すと寄り道をご了解。そこで師匠とそのロードバイクをマイカーに載せ、那珂市内の「B2(ビーセカンド)」を初訪しました(写真12)。



halfcentury0916l1.JPG
halfcentury0916l2.JPG
(写真12)茨城県那珂市の「B2(ビーセカンド)」


店内は中央にライブ用ステージの拵えられたモダンな造り(写真12下)。お昼の営業時間終了まで1時間を切っていたためか、店内の客は1組のみでした。サイクリング・ウェア姿の我々に、店長さんがどう反応するか心配になります。しかし、店長さんは気にも止めず、空いているテーブル席を案内してくれました。席に着いてお品書きを拝見(写真13上)。ここは試走で消費した糖分補給を兼ねて「デザートセット」780円ですかね。私は「水出しアイスコーヒー」と「チョコレートブラウニー」、師匠は「アイスティー」と「レアチーズ」を注文しました(他のスィーツは品切れだった)。



halfcentury0916m1.JPG
halfcentury0916m2.JPG
(写真13)お店の「ドリンクメニュー」と「お冷や」用のステンレス製マグカップ


アウトドア好きな師匠はステンレス製マグカップを気に入られた様子(写真13)。私はテーブル席に運ばれてきた「水出しアイスコーヒー」をいただきます(写真14)。熱湯でドリップしてから冷やす普通のアイスコーヒーとは異なる、お腹に染み渡るコクが美味しい(o^-')b



halfcentury0916n.JPG
(写真14)「水出しアイスコーヒー」


その後、師匠と話が盛り上がっているところに、我々の頼んだ「チョコレートブラウニー」と「レアチーズ」が届けられて思わず絶句(写真15)。だって、ホールから切り分けた普通のケーキが出てくるとばかり思っていたら、お洒落にデコレートされた「デザートプレート」でのご登場。感激するのと同時にお値段が気になります。本格的なドリンクとお洒落なスィーツに780円って安過ぎません? スマホで撮ったお品書きを見直そうかなとも思いましたが...ジタバタせず味わうことに^^



halfcentury0916o1.JPG
halfcentury0916o2.JPG
(写真15)「チョコレートブラウニー」(上)と「レアチーズ」(下)


お会計の際、記憶通りの780円/人でホッとすると共に、再訪したいお店がまた1つ増えてしました(^ω^) その後、師匠のご自宅へ向かおうと走り出して、直ぐにクルマを停めます。荷物室で異音がします。調べてみると、車載時に外した師匠の前輪が、加減速時の揺れでバイク本体に当たる音でした。「(前輪を仕舞う)ホイールバッグを使わないと」と師匠からの一言。確かに自分の愛用パーツが傷付くのは(その可能性ですら)嫌な物です。さっそくAmazonでお手頃価格のホイールバッグを取り寄せなくては。私がそう考えていると、師匠のご自宅前で師匠のロードバイクを降ろす際、何と師匠からホィールバッグ2個が下賜されました(o^-')b(写真16)


halfcentury0916p.JPG
(写真16)師匠よりいただいた「ホィールバッグ」2個


さて、本日のミッションも無事完了。マイカーのナビの行き先を県南にある私の自宅に設定、帰路につきます。今回、往路は常磐自動車道を利用しましたが、急ぐ必要のない帰りは下道を走る「一般優先」モードを選択。一旦は帰宅ルートが算出された後、ネット経由で最新情報が入ったのかナビが「"交通規制"のためルートが変更されました」とリルートを告げます。交通規制...この夕暮れ時、どこでどんな交通規制が行われているというのでしょう。



関連ランキング:カフェ | 下菅谷駅



omatsuri_uchiwa1.png


交通量の多い国道6号を避ける様に、ナビは空いている三桁国道や県道を結んで私の自宅までの最速ルートを案内します。ところが、石岡市街に入ったあたりでどこからともなく太鼓の音が聞え、それと時を同じくしてクルマの流れが止まりました。どうやら、この日は関東三大祭りの1つ「常陸國總社宮例大祭」。マイカーの前方では山車の1つがゆっくり巡行、その最後尾には町名入りの法被を着た男性が提灯を左右に振っています。私に待つ様に告げているのでしょう。私は運転席側の窓を開け、「交通の邪魔だぁ~」 車内に流していたポッドキャスト番組を止めます。そして、宵の口の穏やかな風と共に流れ込む、秋の始まりを告げる祭り囃子の音に耳を傾けるのでした。


nice!(9)  コメント(10) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 9

コメント 10

kinkin

暑さも引けば良いサイクリングが出来る時期になりますね。
自分は暫く乗っていないため、足が萎えてきているので乗るには
リハビリが必要なようです。
by kinkin (2023-09-20 04:55) 

さる1号

大迫力のカレー蕎麦、これは白飯も欲しくなりそうだなぁ^^
by さる1号 (2023-09-20 05:30) 

shiho

県北サイクリング~!
お疲れさまでした。
サイクリングをしながらや、ミッション終了後の
お食事やスイーツは最高ですね。
そして景色も最高~。
by shiho (2023-09-20 05:35) 

an-kazu

>御前山ダム

大きな洪水吐と減勢工ですね!

by an-kazu (2023-09-20 08:24) 

ブリザド

kinkinさん、コメントありがとうございます
ようやく暑さに苦しまずにサイクリングできる季節になりました(^ω^)
まあ、私のサイクリング記事は「サイクリングに乗じた食レポ」ですから
by ブリザド (2023-09-21 00:13) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
お品書きの写真を見直したら、右下に「半ライス」発見(^ω^)
ブリザド的には、も、もうちょっと量が少なければ...(汗)
by ブリザド (2023-09-21 00:19) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
久し振りに風光明媚な県北を走りました(^ω^)
これが本番11月初旬になると深まった秋が、
これまた素敵なんですよね(o^-')b
by ブリザド (2023-09-21 00:22) 

ブリザド

an-kazuさん、コメントありがとうございます
お目の付け所が流石です(o^-')b
この日は台風13号による増水を流していた様です
by ブリザド (2023-09-21 00:25) 

ジンジャー

楽しかったよー。
走りはさて置き胃袋の鍛えが足りん!w
by ジンジャー (2023-09-21 10:22) 

ブリザド

師匠、降臨!(゚Д゚)
楽しい1日&ホィールバッグ、ありがとうございました(^ω^)
胃袋の鍛錬、より一層努める所存です(^o^)ゞ
by ブリザド (2023-09-22 00:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。