SSブログ

2023:雨中のお花見@「福岡堰」! [大ネタ&小ネタ湖]

【先週ネタ】 2023:雨中のお花見@「福岡堰」!


tree1_haru.png


先週末は土日とも小雨模様のため、毎週のサイクリングは1回お休み。まあ、イベント参加でもない限り、ライド1回程度をガマンしても翌週末の走りで晴らせば良いのですが、ガマンできないのが桜の開花便り[桜] 今年は茨城県を流れる小貝川の大人気お花見スポット「福岡堰」を訪れる予定だったのですが、早くもこの週末、天気予報サイトに「福岡堰:満開」マークが付きました。できれば青空の下ででお花見したかったのですが、翌週末の天気も甚だ怪しい。それじゃあと、この日(3/25)は小雨降る中、福岡堰へマイカーを走らせました(写真1)。



fukuokazeki0325a1.JPG
fukuokazeki0325a2.JPG
(写真1)灌漑用水のため寛永2年(1625年)に初めて築かれた関東三大堰の1つ「福岡堰」


とりあえず、サイクリングの集合場所にも使う「福岡堰さくら公園」に車を駐めたのですが、小雨の中でも花見客と思われる車で駐車場はほぼ満車状態。河原に出るまでもなく、福岡堰さくら公園のソメイヨシノの木々が満開の姿で花見客を迎え入れ、気分が盛り上がります(^ω^)


fukuokazeki0325b1.JPG
fukuokazeki0325b2.JPG
(写真2)小雨に打たれるソメイヨシノ


福岡堰のお花見スポットは小貝川の河原の中、寛永2年の堰建造と共に掘られた約2kmの導水路沿いに広がっています(写真2~4)。



fukuokazeki0325c1.JPG
fukuokazeki0325c2.JPG
(写真3)寛永2年生まれの導水路に向かって枝を伸ばすソメイヨシノ


桜を撮りながら導水路沿いにテクテク歩くと、傘を差した老若のご夫婦連れ&家族連れの花見客とすれ違います。って、若いお母さんでも立派な一眼レフの望遠レンズにレインカバーを付けて撮影されてるし(汗) わ、私のはコンデジですが防水仕様だから濡れても安心!(負け惜しみ^^;)



fukuokazeki0325d1.JPG
fukuokazeki0325d2.JPG
(写真4)小雨に煙る中、シダレザクラの花の色が目に鮮やか(上)


福岡堰さくら公園から導水路沿いに約2kmほど歩くと、終点の福岡堰副用水路水門に到着。普段、あまり歩かない私にとって結構な運動量になりました。で、再び福岡堰さくら公園まで歩いて戻る訳ですが...その前に、忘れてはならない寄り道があります(笑)


↓  雨で泥濘む土手での桜撮影に長靴履けば良かった(^ω^;)






food_yakisoba.png


福岡堰で満開の桜を愛でる折に、忘れてはならない寄り道スポットが水門やきそば「あきた」(笑)(写真5) このお店では素朴な味の焼きそばをリーズナブル価格でいただけます。メニューは「やきそば大」、「やきそば中」、「玉子トッピング」の三種類のみと潔い。前回...何年か前に訪れた時は、店主さんと思しきご年配のご婦人がお一人で切り盛りされていましたが、お花見の繁忙期対応か、今回は比較的若い女性の方がフロア&レジ係をご担当...店主の娘さん?



fukuokazeki0325e1.JPG
fukuokazeki0325e2.JPG
(写真5)久し振りに訪れた水門やきそば「あきた」


さて、私は迷わず「やきそば大」と「玉子トッピング」をお願いしました。その出来上がりを待つ間にも、福岡堰でのお花見を終えたっぽいご家族が来店。その父親がご家族分の焼きそばのテイクアウトを注文されたのですが、出来上がったばかりの私の「やきそば大」を見て、慌ててテイクアウトの数量を変更(爆) まあ、その気持ちが分かるこのお店の「やきそば大」の盛りの良さ(笑)(写真6) さすがの私も半分ほど食べたところで、残りをマヨネーズで味変しました(^ω^)



fukuokazeki0325f1.JPG
fukuokazeki0325f2.JPG
(写真6)ボリューム満点の「あきた」の「やきそば大」


ソース味のこの焼きそば、キャベツやお肉よりもとにかくリーズナブル価格で麺を腹一杯食べさせてくれる一品です。こういう地元に根付く素朴な焼きそば屋さん、つくばりんりんロード沿いにも二店ほどあります。以前は小貝川とJR水戸線の交わるJR「下館」駅前にも「我楽多屋」という名物店があったのですが、店じまいしてしまったのが残念(´・ω・`)



関連ランキング:焼きそば | みどりの駅北水海道駅水海道駅



edo_tabibito_tabisyouzoku_man.png


さて、福岡堰でのお花見&焼きそばを済ませた後は...しっかり計画しないまま家を出てきちゃった私。まずは小貝川つながりで、けったまさんのブログ記事を拝見して久し振りに訪れたくなった「小目沼橋」に向かってGO! この「小目沼橋」は小貝川に掛かる沈下橋。洪水時には橋面が水面下になります。でもって昔風の木造のため、映画やドラマの撮影に度々使われるらしい(写真7)。



omenuma0325a1.JPG
omenuma0325a2.JPG
(写真7)洪水時には水面下になる小貝川の沈下橋「小目沼橋」


って、数年前にサイクリング途中に寄った折は、サイクリング仲間はとっとと自転車に跨がったまま橋を渡りましたが、私は怖くて自転車から降りて渡りました(汗) だって、欄干のない細い橋の直ぐ下を、それなりに水量&流速のある小貝川が流れているんですよ。万が一、橋から転落したらカーボン製ロードバイクは浮くかも知れないけど、そのまま私と一緒にドンブラコッコと小貝川→利根川→太平洋へ流れていきそう(大汗)



food_shichimenchou.png


さて、小目沼橋を撮影した後(渡ってはいない^^;)は小貝川沿いの幹線道路をひたすら北上。常総市内に入って、常総名物(以前は「石下名物」)若鶏の丸焼きで有名な「クロサワ」を訪れました(写真8)。って、主力商品の「若鶏の丸焼き」(丸鶏1羽分)は、大人気のためその日は既に売れ切れ、今回は「ウィング(手羽元)」と「手羽先」を家族のお土産に購入しました。



kurosawa0325a1.JPG
kurosawa0325a2.JPG
kurosawa0325a3.JPG
(写真8)常総市の「クロサワ」で「ウィング(手羽元)」と「手羽先」を家族のお土産に購入


このクロサワの若鶏の丸焼き、見た目はローストチキンに似ていますが、国産鶏を特製のタレにつけた独特のお味(写真9)。こんがり焼き上がったお肉はジューシーで美味しいのですが、今回は1本80円の部位ですからお肉の付き具合はそこそこ。クリスマスとかで丸鶏1羽(3~4人分)をご購入される際は事前の電話予約がオススメです。



kurosawa0325b1.JPG
kurosawa0325b2.JPG
(写真9)帰宅後、自分の分をいただきました(^ω^)


都心のデパートで売り出せばそれなりに人気が出ると思うのですが、それをやらないのも地元に根付く同店のポリシーなのでしょう。



関連ランキング:惣菜・デリ | 玉村駅



sweets_dango.png


そして、今回最後の寄り道が石下だんごで有名な「ゆたかや」。以前、サイクリング帰りに「ゆたかや本店」で糖分補給した思い出がありますが、今回は「ゆたかや二号店(城下新石下店)」を訪問(写真10)。本店と比べてシャレオツにイートインできます。あ、いや、本店をディスる訳でなく、本店のひなびた店内の囲炉裏端でお団子&無料のお茶をイートインするのも好きです(^ω^)



yutakaya0325a1.JPG
yutakaya0325a2.JPG
yutakaya0325a3.JPG
(写真10)「ゆたかや二号店(城下新石下店)」の様子


ところで、今回「ゆたかや二号店」に立ち寄った直接の理由が、これまたけったまさんのブログ記事で拝見した「ぱんだんご」(写真11)。せっかくなので、それに加えて店内イートイン限定の「できたて いしげだんご」と二代目幸三郎カフェ「深煎マンデリンコーヒー」を注文。



yutakaya0325b1.JPG
yutakaya0325b2.JPG
yutakaya0325b3.JPG
(写真11)「ぱんだんご」と店内イートイン限定メニュー


オリジナルの石下だんごは「ゆたかや本店」やそれに隣接する「春子屋」(同店はテイクアウトのみ)で何度も味わいましたが、この店内限定「出来立て いしげだんご」は温かく&柔らかく、しかもオリジナルより柔らかい餡子を客自身がお団子に掛けるというビジュアル的にも美味しい仕様(写真12,13)。また、念願の「ぱんだんご」は裏面の焼き加減が香ばしくてこれまた旨い(o^-')b



yutakaya0325c1.JPG
yutakaya0325c2.JPG
(写真12)「出来立て いしげだんご」+「ぱんだんご」と「深煎マンデリンコーヒー」


そして、コーヒー好きな私としては同店が掲げる「二代目幸三郎カフェ」とは何を意味するか気になります。店員さんに伺うと、「二代目幸三郎」は先代のゆたかや社長(今は三代目が就任)で、つくば市内の「スガヤコーヒー」でお団子に合うコーヒーをテイスティングして調べた結果、同店の「深煎りマンデリン」に白羽の矢が立ったとのこと。確かに、お団子と渋い緑茶のカップリングを考えると、深い苦味の効いたマンデリンとも相性が良いことは納得です。



yutakaya0325d1.JPG
yutakaya0325d2.JPG
yutakaya0325d3.JPG
(写真13)店内限定「出来立て いしげだんご」、自分で餡子を掛けるって楽しい(上)


以上、私の「花より団子」な2023年のお花見レポートでした(笑) って、小貝川沿いの寄り道スポットをぶっ込み過ぎて、ロードバイクでの100km超のロングライドより疲れたという(反省)



関連ランキング:和菓子 | 石下駅南石下駅


nice!(13)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 13

よーちゃん

雨の中、お疲れ様でした~!
春はどうしても雨の日も多いですよね。
桜だけでなく、胃袋の方も満喫されたようでなにより。
私的には、クロサワの鶏肉が一番気になる存在です!
by よーちゃん (2023-04-01 12:11) 

shiho

福岡堰の桜~!
雨の中の撮影になっちゃいましたか~。
でもキレイですよね。
若いころに何度か見に行っています。
パンダの団子がかわいい~。
by shiho (2023-04-01 20:43) 

ブリザド

よーちゃんさん、コメントありがとうございます
満開情報にガマンできず、小雨の中、行って参りました(^ω^)
もう1週間待てば晴れたんですけどね(汗)
クロサワの若鶏丸焼、丸鶏一羽はまだお目に掛かってないので、
Xマスシーズンには予約購入&ブログアップできればと思います(o^-')b
by ブリザド (2023-04-01 21:41) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
小雨の中でしたが、さすが満開直後だけあって綺麗でした(o^-')b
福岡堰は自転車で小貝川を遡ったり、西の方へ向かう際の
スタートポイントに良く使うので、何だか親しみ感じます(笑)
パンダのお団子、可愛いでしょ(^ω^)
by ブリザド (2023-04-01 21:46) 

さる1号

雨の中のお花見でしたか
見事な桜ですねー
しっとり濡れた桜も風情があっていいですね
焼きそば、シンプルさが素敵です
”こういうのでいいんだよ”って頷きながら食べてしまいそう
そうそう、土浦北IC近くで漢のロマンを満喫してきましたよ^^¥
by さる1号 (2023-04-02 09:22) 

an-kazu

す、水門やきそばですと?・・・行ってみたい!

by an-kazu (2023-04-02 09:40) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
ガマンできずにお花見に行っちゃいました(^ω^)
小雨に打たれる桜もそれはそれで良かったです
”こういうのでいいんだよ”って「孤独のグルメ」主人公のセリフ、
私も焼きそば食べながら思い出しました(笑)
あ、漢のロマン、ご満喫いただけましたか(o^-')b
by ブリザド (2023-04-02 21:01) 

ブリザド

an-kazuさん、コメントありがとうございます
桜の季節以外はまるで世界の果てのように荒涼とした福岡堰、
その良さ、an-kazuさんには分かっていただけるかも(^ω^)
by ブリザド (2023-04-02 21:04) 

あおたけ

今シーズンの関東の桜は
あまりお天気に恵まれなかった気がしますよね・・・。
そんななかで見事に満開となった福岡堰の桜並木、
あいにくの雨模様ではありますが、
雨に濡れてしっとりとした桜もまた
風情があると思います(^^)
パンだんごかわいい(゚∀゚)
これぞまさしく“花より団子”!?笑
by あおたけ (2023-04-03 07:07) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
ホント、今シーズンはお天気に振り回されました(´・ω・`)
小雨の中、強行した福岡堰のお花見ですが、
その1週間後の週末は天気が良かったものの
天気予報サイトでは「福岡堰:葉桜」マークでした(汗)
小雨の下の満開でもその風情をお伝えできたのならウレシイです(^ω^)
パンだんご、ウケますね!(笑) 上野の駅ナカでも売れそう(爆)
by ブリザド (2023-04-03 18:57) 

まさ

小雨降る中のお花見… これはこれでしっとりとした満開の桜がまた良いではないですか^^
(せっかくなら、やっぱり青空の方が良いですけどね)
団子とコーヒーもそそられますが、久しぶりに焼きそばが食べたくなりました^^;
by まさ (2023-04-03 21:26) 

ブリザド

まささん、コメントありがとうございます
まあ今年は雨に打たれる儚げな桜を味わえたって納得(^ω^)
こういう素朴さがウリの焼きそば、たまに
無性に食べたくなりますよね(笑)
by ブリザド (2023-04-04 18:27) 

stk

焼きそば、家で食べるよりこの様な昭和テイストのお店で食べたくなります。
by stk (2023-04-09 22:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。