SSブログ

コード名「水郷ツーリング」に行ってきました! [チャリンコ通り]

【先週ネタ】 コード名「水郷ツーリング」に行ってきました!


bicycle_road_bike.png


「水郷」とは河川や湖沼が多くある景勝地のこと。河川の下流域や湖沼の周辺などの低平な湿地の広い地域を言います(Wikipedia引用)。我が国では茨城県潮来市や千葉県香取市等がその代表格であり、両地域を含んだ「水郷筑波国定公園」が指定されています。今回のコード名「水郷ツーリング」は、利根川を挟んで隣接するこの茨城県潮来市と千葉県香取市佐原を巡るサイクリングです。




この日(6月17日)は「梅雨の中休み」の言葉が相応しい好天日。朝イチ、茨城県土浦市「霞ヶ浦総合公園」をスタートした私はそのまま霞ヶ浦湖畔を南東方向に走行(写真1)、霞ヶ浦の先は北利根川沿いを進みました。このあたりは、今では「つくば霞ヶ浦りんりんロード」として我が国のナショナルサイクリングロードに指定されましたが、以前より湖岸&河川沿岸にサイクリングロードが整備されており、休日ともなると数多くのサイクリストが同ロードを行き交います。



suigou0617a1.JPG
suigou0617a2.JPG
(写真1)太陽の光に煌めく朝の霞ヶ浦と、霞ヶ浦の北にそびえる筑波連山
(クリックで拡大)


最初の目的地は茨城県潮来市「水郷潮来あやめ園」。その日は第72回「水郷潮来あやめまつり」会期最後の週末でした。幸いにも往路は追い風が吹き、予定よりも30分ほど早くあやめ園に到着。


flower_ayame.png


この「水郷潮来あやめまつり」は入場料無料もあってか、遠方からも観光客が訪れて賑わいます。でも...その集客効果によって惹起する観光収入って、潮来市の支出する「あやめまつり」運用経費に見合うのだろうかと私は以前より不思議でした。その私の疑問に対する答の1つが、今回、下の写真(写真2上)に写る「水郷潮来あやめ娘」の皆さんの脇に置かれた募金箱なのかも。私は...茨城県笠間市の「陶炎祭」同様、有料制になっても訪れたいとは思いますが。



suigou0617b1.JPG
suigou0617b2.JPG
(写真2)あやめまつりを盛り上げる「水郷潮来あやめ娘」の皆さん


さて、水郷潮来あやめ園のあやめ(というか花菖蒲)は、会期最後の週末ともあって既に見頃は過ぎていました。スタッフの方のお話では「先週か先々週が見頃でしたね」。うんまあ、それは分っていたのですが見頃の時期に限って天候が悪かったり、体調が万全じゃなかったりしてこの日に至った次第。私が「やっぱり(桜同様)今年は早かったんですかね」と尋ねると、「いえ、今年は冷え込んだためか、例年より長く保った方です」。そして、そのスタッフの方は見頃を過ぎたことに頭を下げられたので、私は「いやぁ、私は『嫁入り舟』が観られれば」と陽気にサムズアップ(o^-')b



suigou0617c1.JPG
suigou0617c2.JPG
(写真3)見頃の過ぎた「水郷潮来あやめ園」のあやめ...というか花菖蒲


「水郷潮来あやめまつり」のもう一つの花「嫁入り舟」は、この水郷地帯に伝わる嫁入り行事を現代に復活させた観光イベント(あやめまつり期間中の水・土・日 開催)。公募された本物の花嫁さんが主役です。以前は、花嫁さんがご両親と共に「水郷潮来あやめ園」を練り歩いた後、同園の船着き場からサッパ舟に乗り込んで、花婿さんの待つ「前川」下流に向かって漕ぎ出す...というものでした。それが昨年より「前川」上流より花嫁さんとご両親の乗ったサッパ船が現れ、花婿さんの待つ「水郷潮来あやめ園」の船着き場に到着、花婿さんと同園を練り歩くというシナリオに変更(写真4)。



suigou0617d1.JPG
suigou0617d2.JPG
suigou0617d3.JPG
(写真4)花嫁さんの乗るサッパ船が、花婿さんの待つ船着き場に到着


いやぁ、これって超スバラシイ改善だと思うんです。だって、以前のシナリオだと花婿さんは観客の前に姿を見せない。どちらかと言うと、花嫁さんを送り出す花嫁家視点のイベントでした。それが新シナリオだと花嫁さんと花婿さん双方が主役。お二人の新しい門出を祝うイベントになったと思います(写真5)。加えて花嫁とご両親の乗るサッパ船は、前川上流からダイレクトに船着き場へ着くのではなく、一度通り過ぎてしばらく下流に向かってからUターンして船着き場に到着。これって、明らかに同イベントを見守る観客向けお披露目サービスですよね(^ω^)



suigou0617e1.JPG
suigou0617e2.JPG
(写真5)船着き場で合流した花嫁&花婿さんは、人力車に乗って街中へ


うーん、ナカナカ良かったです。前述の募金箱(写真2上)の件、新たな「嫁入り舟」シナリオに賛意を示す上でも、もっと募金すれば良かったかな(汗)(いくら募金したかはナイショ(大汗))



flower_ayame.png


ところで、この水郷地帯では水路をサッパ舟で巡る観光イベントが人気。私の若かりし頃、当時の"彼女"とシーズンオフの潮来を訪れた際は、女船頭さんの漕ぐ観光用サッパ舟を値切り倒し&一艘貸切り状態で水路を巡ったものです。って自慢話が言いたい訳でなく、その頃の潮来発のサッパ舟は県境の北利根川を渡って香取市側で「加藤洲十二橋めぐり」するのが盛んだった筈ですが...。この日、陸路からその「加藤洲十二橋」を再訪したのですが、サッパ舟の姿が見当たらない(写真6)。当時は引っ切りなしに観光客を乗せたサッパ舟が行き交い、水路脇にある舟客相手のお土産屋で買った団子を分け合って食べた「加藤洲十二橋」は、ひっそりと静まり返っていました。



suigou0617f.JPG
(写真6)静まり返る香取市側「加藤洲十二橋」水路(水路右手がかつてのお土産屋跡)


何かの間違いかも...と思い、近所の畑で農作業中の方にお話しを伺ったのですが、ここ最近はこの水路を巡るサッパ舟は少なく、舟客相手のお土産屋さんも廃業したとか...orz



food_drycurry.png


思い出の「加藤洲十二橋」の今の姿に肩を落としながら、次の目的地・香取市佐原へ向かいます。潮来から佐原の街中へ行くには「北利根川」に続き、江戸幕府開闢の折に家康が東遷させた大河「利根川」を渡る必要があります。って、記事トップのルートマップを見ていただくと、高速道路「東関東自動車道」の利根川橋梁を渡っているのが分ると思います。実は同橋梁には歩行者・自転車専用の通路が併設されていてナカナカ便利(写真7上・中)。利根川を渡った後、その右岸を上流方向に走っていると前方からガタンゴトンという聞き慣れた音が響いてきます。慌ててロードバイクを止め、JR鹿島線の利根川橋梁を通り過ぎる列車をパチリ(写真7下)。



suigou0617g1.JPG
suigou0617g2.JPG
suigou0617g3.JPG
(写真7)東関東道利根川橋梁の歩行者・自転車専用通路(上・中)とJR鹿島線橋梁(下)


利根川右岸にある道の駅「さわら」経由で一般道に出て、そこから佐原の街中に入ったのですが、観光客と思しき車で道の駅も一般道も混み合ってました。車にはねられないよう用心しながら小野川を遡り、数年振りの佐原の街へ到着すると...何とまあ、"小江戸"と称される佐原の街中は以前より増して賑やかでした(写真8)。って、いつの間にか自転車も走行禁止(押して歩く)区間ができているし(汗) まあ、それだけ観光客で賑わっている証拠ですよね(o^-')b



suigou0617h1.JPG
suigou0617h2.JPG
(写真8)小江戸の風情漂う佐原の街中


佐原見物はまたの機会として、私はお昼ご飯を摂ろうと、小野川から外れた街中にあるお食事処「東洋軒」に向かいました。大正15年創業の老舗洋食屋さんです(写真9)。ロードバイクを降りて店内に入ると...そこそこ広いフロアにお客さん3名。意外と空いているな~と思いつつ、厨房とフロアを忙しく往復するお店のオバチャンの指示に従ってテーブル席に着きました。



suigou0617i1.JPG
suigou0617i2.JPG
(写真9)大正15年創業の老舗洋食屋「東洋軒」


卓上のメニュー表を見ると、美味しそうな洋食メニューが並んでいます(写真10上)。せっかくだからこのお店独特の料理をお願いしようと、メニュー名では内容の分らない料理の正体をお店のオバチャンに伺ってみました。「インディアンライスというのは...」「ドライカレーね。上にポークソテーが乗ってます」「じゃあ、ポークジクセルは...」「ピカタです」と慣れた口調で答えるオバチャン。なるほど。私は少し迷ってから税込み900円の「インディアンライス」を注文しました。その後、壁に貼られた色紙を良く見たら、「まいうー」で名の知れた石塚英彦さんも料理番組でこのお店を訪問、インディアンライスを食べた模様(写真10下)。



suigou0617j1.JPG
suigou0617j2.JPG
(写真10)東洋軒のメニュー表(上)と、壁に貼られた石塚さんの色紙(下)


インディアンライスが出来上がるまで大人しく待つつもりでしたが、他のお客さんが旨そうにビールを飲んでいるのを目の当たりにして、私にしては珍しくビールを追加注文。もちろん、サイクリング中ですからノンアルコールの奴です(写真11)。最初の一杯を飲んで一息付いていると、お店のオバチャンがお通しの枝豆を運んできました。1本350円で枝豆付きとは良心的だな~と思いつつ、枝豆を剥いて口に入れると歯応え良い。これはインディアンライスの味も期待できそう。



suigou0617k1.JPG
suigou0617k2.JPG
(写真11)ノンアルコール・ビールとお通しの枝豆


やがて運ばれてきた「インディアンライス」(写真12)、その料理の充実振りに「これで900円!(゚Д゚) お得ですね!」と私が驚くと、料理を運んできたオバチャンは可笑しそうに「じゃあ、値上げしてもいいかな(笑)」と返されました。「それは勘弁してください」と白旗揚げる私。そんなやり取りの後、まずはドライカレーの上に載るポークソテーを一切れ味わってみると、ほのかに甘口のタレと程良く身が締まった豚肉の組合せがなかなか美味しい。一方、ドライカレーは思った以上にピリッとスパイシー(本場インド料理とは異なる、日本の洋食らしい辛さ)で、甘口のポークソテーと辛口のドライカレーを交互に食べると、いつしか幸せな気分に(゚Д゚)ウマー



suigou0617l1.JPG
suigou0617l2.JPG
(写真12)これが東洋軒の「インディアンライス」(゚Д゚)ウマー


東洋軒では他のお客さんの食べていた「オムライス」や「カツカレー」も美味しそうだったし、また、お店のオバチャンの声も聞きたいので、再訪を心に決めて帰路に着きました。まずは、佐原に隣接する国道51号の利根川橋梁を渡って茨城県側に戻り(写真13上)、その後、真っ直ぐ北西へ向かう道路を走るとやがて霞ヶ浦湖畔に戻ります。



suigou0617m1.JPG
suigou0617m2.JPG
(写真13)佐原に隣接する国道51号利根川橋梁(上)と、ゴール近くで見た筑波連山(下)


この日は気温30度前半の7月下旬並の天候となり、コンビニの店先で出会う他のサイクリストとは「暑いですね~」「熱中症注意ですね~」が合い言葉に。帰路は往路以上に休憩&水分補給に努めたため、予定から30分ほど遅れましたが無事に「霞ヶ浦総合公園」へ帰着(写真13下)。



関連ランキング:洋食 | 佐原駅



taiyou_sunglass.png


そんなこんなで6月とは思えない暑さの中、それを言い訳に(水分補給とは別に)冷たく&美味しい物をいろいろ摂取(^ω^) まずはあやめまつり会場でいただいた、ご当地産の新鮮な牛乳で作られた「いたこジェラート」(写真14上)。会場で販売していたのは「バニラ」と「いちごミルク」の2種類でしたが、道の駅「いたこ」にはもっと種類があるみたい(注:未確認)。また、帰路に立ち寄ったセブンイレブンでは、「お店で作るスムージー」に初挑戦(写真14中)。取りあえず「ダブルベリー ヨーグルト スムージー」を試したら酸っぱかった(当たり前か^^)。



suigou0617n1.JPG
suigou0617n2.JPG
suigou0617n3.JPG
(写真14)今回のサイクリングで食べた冷たい奴^^


帰路の最後に霞ヶ浦湖岸の「美浦村週末カフェ」に立ち寄ったら、他のサイクリストが何だか美味しそうなアイスバーを買っている。店舗に貼られたメニュー表を見渡すと...どうやらミカン入りの葛を凍らせた「くずばー」っぽい。さっそく味見してみるとミカンの風味が素敵。仕入れ元の菓子処「さかぐち」へ行けばもっといろいろなフレーバーの「くずばー」がある様なので、帰宅後ネット検索したら(食べログの記載情報が古かったので、お店の公式HP探して修正)、何とまあ自宅からほどほど近い距離のお店でした。今度、定時に仕事が終わったら買いに行こう(o^-')b



関連ランキング:カフェ | 稲敷市その他



関連ランキング:和菓子 | 荒川沖駅



↓ 猛暑下のサイクリングの必携アイテム(水は現地調達)





nice!(11)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 11

コメント 12

stk

美浦村の大山地区、開発楽しみです。
先日通ったら有料のエリアができるみたいでした。
by stk (2023-06-24 19:44) 

ブリザド

stkさん、コメントありがとうございます
大山地区、昔は毎週の様にウィンドサーフィンしてました(^ω^)
今回の大山スロープの有料化は、無秩序な利用に歯止めをかけるため、
管理業者を入れるみたい...
by ブリザド (2023-06-24 21:44) 

shiho

あやめ祭り!久しく行っていないです~!
私が行ってた時には、ゆるキャラのあやめちゃんが
いたんだけど、この頃お見掛けしないなぁ~(笑)
by shiho (2023-06-25 05:30) 

an-kazu

フラットな土地という印象ですが、
実際はどうなんでしょう?

by an-kazu (2023-06-25 05:43) 

さる1号

大正創業の老舗洋食屋さん、いいなぁ
インディアンライスが美味しそうだ
ポークジクセルも気になるなぁ
by さる1号 (2023-06-25 06:51) 

まさ

長男の嫁の実家が行方市で潮来にほど近いこともあり、水郷潮来あやめまつりは一度見に行きたいと思っています。
by まさ (2023-06-25 20:39) 

あおたけ

梅雨の中休みの好天日、
水郷で可憐に咲いた菖蒲がきれいですね♪
花嫁さんがのった嫁入り舟も素敵だなぁ(*'▽')
集まった観光客からも、そしてお天気にも祝福されたお二人、
いい思い出になったでしょうね(´ー`)
利根川や北浦に架かる鉄橋が長大で絵になる鹿島線。
また私も撮影に訪れたくなりました(^^)
by あおたけ (2023-06-26 06:52) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
今回、会場内で「あやめ」ちゃんを探したのですが出会えずorz
ずっと前、会場内で見掛けたんですけどねぇ...
うーむ、公式facebookも7年前に更新止まってるし(汗)
by ブリザド (2023-06-26 19:37) 

ブリザド

an-kazuさん、コメントありがとうございます
基本的にフラットで、部分的に低い丘があります(o^-')b
そう...ブログ記事トップのルートマップ右上の"RWGPS Cycle"を
クリックして"Terrain"選択、"+""-"ボタンでズーム変更がオススメ^^
by ブリザド (2023-06-26 20:05) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
佐原にはいろいろ良さ気なお店がありますが、
この老舗洋食屋「東洋軒」も味&雰囲気が良かったです(o^-')b
「インディアンライス」がただのドライカレーじゃなかったのと同様、
「ポークジクセル」もただのポーク・ピカタじゃないかも(^ω^)
...あ、ネット検索したら東洋軒のジクセル、話題になってら^^
by ブリザド (2023-06-26 20:06) 

ブリザド

まささん、コメントありがとうございます
おお、そうでしたか!
ご挨拶がてら潮来「あやめまつり」観光、良さ気です(o^-')b
まつり期間を外しても、佐原の方は年中観光シーズンです(^ω^)
by ブリザド (2023-06-26 20:07) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
やはり、この手のイベントは青空が似合いますよね(o^-')b
毎年このおまつりで、あやめ園から数十組の花嫁が送り出され...
あ、昨年からは「迎え入れられ」ていますが、
雨の日はどうするんだろ(そういう日は訪れないので...(謎))
北浦の鉄橋...ああ、国道51号の橋を走りながら見た覚えが...( ̄▽ ̄)。o0○
by ブリザド (2023-06-26 21:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。