SSブログ

「チャーシュー」の旨さに動揺! [まんぷく山]

【過去ネタ】 「チャーシュー」の旨さに動揺!


ramen_syouyu.png


今さらGWネタで恐縮ですが...今年のGW前半は「祖母の50回忌で帰省」+「陶芸の街『笠間』攻略」で少し息切れ気味(汗) GW後半は自宅で大人しく...と思ったものの、この日(5月4日)の様に陽気が良いとロードバイクに跨がって「つくばりんりんロード」を走りたくなります(^ω^) この日は取りあえずりんりんロード北端となるJR水戸線「岩瀬駅」まで走行、そこでお昼ご飯を食べることにしました。ここのところ、この岩瀬駅周辺の美味しそうなお店を攻略しているのですが、その攻略先候補の1つが中華そば「陽なた」です(写真1)。



hinata0504a1.JPG
hinata0504a2.JPG
(写真1)JR水戸線「岩瀬駅」近くの中華そば「陽なた」


開店時間11:30を少し回った頃にお店に到着したら、お客さんの待ち行列ができていて私は5番目。取りあえず食券を買おうと券売機の前に立ち、ブリザド「お店のオススメは何でしょう?」→店員さん「...全部です」とのお約束の会話を済ませた後、「特製中華そば(醤油)」の食券を購入しました。券売機左上に位置するメニューなら、まず、失敗はない筈(写真2)。自分の順番が来てカウンター席に着いてから、改めて壁に貼られたメニュー写真を眺めると、「中華そば」と「つけそば」があり、それぞれ醤油、塩、白湯塩のバリエーションがあります。うーん、塩でも良かったかな(汗)


hinata0504b1.JPG
hinata0504b2.JPG
(写真2)券売機と壁に掲げられたメニュー写真


カウンター席の正面を見るとお店の"こだわり"を説くチラシが貼られています(写真3)。何ナニ、「陽なた自慢の<麺>」「ラーメンの決め手<かえし>」「ラーメンの肝<スープ>」「自家製チャーシュー」とな。このお店は素材の選別&調理の手間を惜しまず、手造りを活かした味を目指している様です。私はこういう公式見解でお店の理念を教えてくれるのは好きだし&ウレシイ(^ω^)



hinata0504c.JPG
(写真3)「陽だまり」のこだわり


やがて私の席に「特製中華そば(醤油)」が着丼(写真4)。軽く濁ったスープに中太の縮れ麺。しかし、何と言っても圧倒的な「肩ロース」「豚バラ」「鶏むね肉」のチャーシュー。それぞれ写真を撮って当記事に貼れば良かったのですが、その時は3種類の個性的なチャーシューの味に感動してました(゚Д゚)ウマー 加えて、中華そば本体である「麺」や「スープ」は...えっと、なかなか美味しいかったことは間違いない。でも、チャーシューの印象が強く、今になって麺やスープがどんな旨さだったか思い出して言葉にできないという(汗) これぞ特製ラーメンの罠(←言い訳)。このお店は是非再訪したいので、その折はシンプルな「中華そば」あるいは「つけそば」から出直します(大汗)



hinata0504d1.JPG
hinata0504d2.JPG
(写真4)美味しかった「特製中華そば(醤油)」(゚Д゚)ウマー


お店を出ると、店先には何人かのお客さんが順番待ちをしていました。その中に、私と同じくサイクルウェアの方がお見えだったので、私はお店の自転車ラックから自分のロードバイクを降ろしつつ、「このお店には良く来られるのですか?」とお声掛け。すると、その方は「(スマホの)地図で見付けて(初めて)来たんです」とのお返事。そこで私は「このお店...当たりですよ!」とサムズアップして帰路へ。うん、上手く言葉に出来ないけど、間違いなく美味しかったです(o^-')b



関連ランキング:ラーメン | 岩瀬駅



coffee_bean06_fullcity_roast.png


GW最終日(5月7日)は、久し振りに自宅から比較的近所の「南部珈琲」本店に顔を出しました(写真5)。このお店は自家焙煎したコーヒー豆を販売しており、店内はその香りが充満、コーヒー好きには堪らない環境でコーヒーをいただけます。当然、この日も一杯のコーヒー目当てで訪れた筈ですが、今月のコーヒー「ゴールデンマンデリン」に加えて、気付くと「カツサンド」(スープ、サラダ付)も注文していたという(^ω^) カツサンドの美味しさは幼少のみぎり母から聞かされ、大人になったら「カツサンド」を食べようと心に決めて育ったブリザドです(笑)



nanbu0507a1.JPG
nanbu0507a2.JPG
(写真5)今月のコーヒー「ゴールデンマンデリン」と一緒に「カツサンド」も注文


このお店は「同じ器でのおかわり半額」サービスがあるので、今回も2杯目を...本日のコーヒー「ロイヤルブレンド」でお願いしました(写真6)。実は2杯目を注文する動機が、何気なく見遣った卓上POPに、トーストのトッピング用「粒餡」のメニューを見付けたこと。これも写真に撮っておけば良かったのですが、確か北海道産小豆使用とか。今回は「粒餡」単品をお願いしましたが、コーヒーとの相性バッチリ(土浦市内「Shamrock Cafe」の「あんコーヒー」を再現した次第)(o^-')b



nanbu0507b1.JPG
nanbu0507b2.JPG
(写真6)本日のコーヒー「ロイヤルブレンド」と「粒餡」


ところで私はいろいろなお店でコーヒーを注文する際、「本日のコーヒー」的メニューをお願いする場合が多いです。好きな銘柄を指名して淹れていただくのも得意ですが、まずはお店のオススメを味わってみたい。また、気付かず「滅多に出ないコーヒー豆を選んじゃう」=「豆の鮮度がイマイチ」ってことにならないよう。まあ、「南部珈琲」ではそんな心配皆無なのですが(^ω^)



関連ランキング:カフェ | 牛久駅



jitensya_tube.png
(販売時のタイヤチューブのイラスト)


前半記事で述べたGW後半でのサイクリングにあたって、前の晩に済ませたのが自分のロードバイクのタイヤ交換。と言うのも、私はサイクリング直後に必ずタイヤ点検を行うのですが、GW前に走った際、後輪タイヤに裂け目ができているのを発見(写真7上)。って、このタイヤは5年前から使い始め、既に1万6千km走った老兵。いつでもタイヤ交換できる様に交換タイヤは購入済みでした。また、念のため、2年間で5千km走った前輪タイヤも詳細に点検したら...こちらは何やらひび割れが出来ています(写真7下)。いつもの自転車屋の店長さんにご相談して、①現・後輪タイヤは廃棄、②現・前輪タイヤを後輪に履き替え、③前輪に新しいタイヤを装着することに決定。



tireexchange0502a1.JPG
tireexchange0502a2.JPG
(写真7)後輪タイヤの裂け目(上)と、前輪タイヤのひび割れ(下)


ところで、私はここ10年ほどドイツの名門タイヤ会社Continental社の自転車用タイヤ「Grand Prixシリーズ」を愛用(写真8)。それまでチューブのパンクに悩まされていたのがウソの様にパンク知らずになりました。ロードバイク界ではこちらもフランスの名門タイヤ会社MICHELIN社製と人気を二分するのも頷ける高性能っぷりですが、その分、お値段がお高い。加えて、Grand Prix3000 → 4000とバージョンアップの度にお値段上昇、ついに5000では1本1万円超えという(゚Д゚) そこで、今回のタイヤ交換に備えて「Grand Prixシリーズ」の中でも番号のない、俗に「無印」と呼ばれる7千円程度の「Grand Prix」を取り寄せていました。



tireexchange0502b1.JPG
tireexchange0502b2.JPG
(写真8)これまで使ってきた”Grand Prix 5000”と、今回用いる"Grand Prix(無印)"


さて、ロードバイク界にもチューブレスタイヤが広がりつつありますが、私は昔ながらタイヤの中にチューブを入れるクリンチャー派。今回のタイヤ交換にあたって、サイクリング時にはいつも携帯している交換用チューブとタイヤレバーをサドルバッグから出します(写真9上)。って、交換用チューブを収めた袋に記入した日付を見ると2年前だし。その間、パンクしなかった証拠であると同時に、この機会に消費しないと使わぬままチューブの寿命が来てしまう。まずは、タイヤレバーで前後のタイヤを外し(写真9下)、後輪タイヤと前後のチューブを廃棄します。



tireexchange0502c1.JPG
tireexchange0502c2.JPG
(写真9)サドルバッグに携帯している交換用チューブとタイヤレバー


ところで、私の愛用チューブはMAXXIS製「ULTRA LIGHT」(写真10上)。同社にはさらに軽量&お高い「FLY WEIGHT」チューブがありますが、私の走りにあまり投資しても...ねぇ(^ω^) また、チューブを入れる際、私はタイヤとチューブの馴染みを良くするタイヤパウダーを使いますが(写真10中)...これってなくても大丈夫そう。ちなみに、このタイヤパウダーの成分表を見ると香料のない「ベビーパウダー」そのものです。あと、「Grand Prixシリーズ」タイヤをはめる際に注意が必要なのが、回転方向の指定があること(写真10下)。タイヤ交換を終えてからタイヤの向きの間違いに気付いて、タイヤ交換をやり直すのは...私のあるあるです(汗)。って、この回転方向の指定ってどれだけ効果があるのか、誰か検証してほしい(爆)



tireexchange0502d1.JPG
tireexchange0502d2.JPG
tireexchange0502d3.JPG
(写真10)愛用チューブ(上)、タイヤパウダー(中)、タイヤの向きを示すマーク(下)


そんなこんなで、無事にタイヤ交換完了(写真11)。この翌日、問題なくりんりんロードを走れたので、作業ミス(タイヤとホイールの隙間にチューブを挟むとか)はなかった模様。それにしても、無印とは言え新しい「Grand Prix」タイヤ側面にプリントされた「handmaid in germany」の文字が誇らしい。自転車の場合、タイヤ・メーカーの母国製ってなかなかないんだから(^ω^)



tireexchange0502e1.JPG
tireexchange0502e2.JPG
(写真11)タイヤ交換後の私のロードバイク


タイヤ交換を終えた愛車をニマニマ眺めていて、サイコン(サイクルコンピューター)の設定更新を忘れていたことに気付きました。って、速度計,距離計,ケイデンス計(クランクの回転レート計),心拍計を一体化したデバイスですが。今回のタイヤ交換で後輪タイヤの仕様が"700×23c(タイヤ直径×幅)"から"700×25c"と2mmほどタイヤ幅が広くなったので、それをサイコンに教えないと正確な速度&距離が出ません(写真12)...まあ、私の走りでは大して違(以下略)。ところで、かつてロードバイクでは23c(23mm幅)以下が使われてきましたが、最近の主流は25c(25mm幅)。恐らく、空気抵抗や接地抵抗より乗り心地重視の風潮なのでしょう。って、23cに固執したくても、いつもの自転車屋さんの在庫だと23cは絶滅危惧種という(汗)



tireexchange0502f1.JPG
tireexchange0502f2.JPG
(写真12)忘れずにサイコンの設定も”700×25c”に更新


最後に、今回のタイヤ交換で、ひび割れの見付かった前輪タイヤをなぜ後輪に回したかというと...。この程度のひび割れなら問題なく走れるけど、万一、それが原因でタイヤがお釈迦になっても、走行中のタイヤ・トラブルは前輪より後輪の方が比較的安全という。加えて、後輪に使った方が早くタイヤがすり減るので、早くタイヤ交換に持ち込めるとの店長さんのアドバイスでした。



↓ 書籍に加え、今はYouTubeでメンテ方法を学ぶ手もありますね


新版 自転車トラブル解決ブック

新版 自転車トラブル解決ブック

  • 作者: 丹羽 隆志
  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • 発売日: 2013/08/23
  • メディア: Kindle版



nice!(9)  コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 9

コメント 10

shiho

美味しそうな中華麺!
メンマも大きくないですか~?
カツサンドも美味しそうだし!
自転車のメンテナンスも大事ですよね。
快適に走れるようタイヤもね!
早めの交換ですね。
by shiho (2023-06-17 17:59) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
そうそう書き忘れてました、メンマが脇役じゃなく、
しっかり美味しいトッピングになってました(o^-')b
カツサンドは...なんて魅力的な食べ物なんでしょ^^
自転車に限らずタイヤ・トラブルは危険ですからね
走行後のチェックと早めの交換は重要です(o^-')b
by ブリザド (2023-06-17 22:24) 

an-kazu

ワタシの中で中華麺を評価する時の比重が高めです。
 ホロホロするような柔らかさで
 濃いめの味付けが好みでする!

by an-kazu (2023-06-17 22:29) 

ブリザド

an-kazuさん、コメントありがとうございます
「叉焼」から「チャーシュー」、これも
我が国が得意とする魔改造の一例だったりして(^ω^)
by ブリザド (2023-06-18 01:19) 

さる1号

特製中華そば、これはまた美味しそうな
ラーメン食べたいなぁ==)
by さる1号 (2023-06-18 05:38) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
ラーメンって今や我が国を代表する料理ですよね
他にもいろいろ行きたいラーメン屋さんがあるのですが、
間近に健康診断を控えているので我慢してます(汗)
by ブリザド (2023-06-18 20:04) 

あおたけ

おいしそうな特製中華そば、
大きなチャーシューも印象的ですが
スープに絡みやすそうな
自家製の太い平打ち麺がまたいいですね(・∀・)
カツサンドも分厚くてボリューミー!(゚∀゚)
by あおたけ (2023-06-19 06:19) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
ここ最近、JR水戸線「岩瀬駅」まで走る機会が増え、
それに伴って同駅周辺のお店開拓が捗ってます(o^-')b
って、以前はJR水戸線沿線に期待してなかったのですが、
あおたけさんの記事でJR羽黒駅前の「あじさい」を知り、
自分の調査不足を悟った次第(^ω^;)
カツサンドと言えば、旧・交通博物館を訪れた折に食べた
肉の万世のカツサンドが懐かしいです...( ̄▽ ̄)。o0○
by ブリザド (2023-06-19 18:48) 

まさ

特製中華そば…美味しそうですね。
中太の縮れ麺、喜多方ラーメンもそうですが大好きです。
チャーシューも美味しそうですね。
ゴールデンマンデリンのコーヒーとカツサンドもめっちゃ惹かれます^^
by まさ (2023-06-19 19:39) 

ブリザド

まささん、コメントありがとうございます
喜多方ラーメン、まささんお住まいの県北からだと
今の時代なら磐越自動車道で一走りかな(^ω^)
飲食店のセットメニューに付くおまけのコーヒーではなく、
コーヒー専門店でいただくコーヒー&軽食の良さ、
まささんなら分っていただけますよね(o^-')b
by ブリザド (2023-06-19 19:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。