SSブログ

コックをひねれば「お湯」が出る~♪ [大ネタ&小ネタ湖]

【最近の出来事】 コックをひねれば「お湯」が出る~♪

世の中、失って初めて気付く「素晴らしさ」が存在します。その一つが、コックをひねればお湯が出る、いつでもいるだけお湯が出る...って奴です。2週間前の週末前夜、ウチの給湯器が通算何回目かの故障を起こしました。

hotwater0326a.JPG
(写真1)故障した給湯器の外側に取り付けられた臨時の給湯器

翌朝、近所のガス会社営業所に電話して見てもらったのですが、「簡単には直らない故障です。機種も古いので修理部品が入手できるかどうか」。つまり、もう買い換え時期だと言うことです。ここ数年間は毎年の様に、ウン万円かけて修理してきましたが、もう、限界でしょう。

これを機会に、我が家の給湯器を買替えることにしました。交換工事までの10日間ほどは、故障した給湯器の外側に臨時の給湯器を取付けて、お湯だけでも使える様にしてもらいました。雰囲気的に、心臓手術中の人工心肺の様です。

hotwater0326b1.JPG hotwater0326b2.JPG hotwater0326b3.JPG
hotwater0326c.JPG
(写真2)無事に新しい給湯システムを導入

工事の日は家内にパートを休んで立ち会ってもらいました。今回一緒に、長年使ってきた浴室暖房・乾燥機も交換しました。新しい操作方法に少し戸惑いますが、でも、コックをひねればお湯が出る、いつでもいるだけお湯が出る。素晴らしいことです(^ω^)

hotwater0326d1.JPG hotwater0326d2.JPG hotwater0326d3.JPG
hotwater0326d4.JPG hotwater0326d5.JPG hotwater0326d6.JPG
(写真3)壁紙の穴とフローリングの凹みの修繕

工事後、古い給湯器のリモコンの取付ねじ穴が壁紙に残っていたので、修繕キットを入手して自分で穴埋めしてみました。ついでに、以前から放置状態だったフローリングの凹み(給湯器工事とは無関係)も自己修繕。思っていたより、上手く仕上がったかな...(って自画自賛)。



【3月27日(日)】「行方ツーリング」行ってきました!

春・秋シーズンに実施している自転車ツーリング。3月末は「行方ツーリング」と称して、霞ヶ浦と北浦を周回し、小学校跡地に作られた体験型農業テーマパーク「なめがたファーマーズヴィレッジ」へ立ち寄るサイクリングを企画しました。今回の参加者は6名。

namegata0327a.JPG
(写真4)桜は...まだ早かった様です

時期的に、三分咲き程度の桜を期待していたのですが...残念にも元・校門の脇に植えられた桜はつぼみ状態。それを補うかの様に、店内は桜の飾りであふれていました。

namegata0327b1.JPG namegata0327b2.JPG namegata0327b3.JPG
namegata0327c.JPG
(写真5)店内の桜の飾り

昼食は店内で売っていた「なめがたばくだんおにぎり」。けんちん汁付きの巨大おにぎりが500円とはウレシイ価格設定ですが、おにぎりの中に各種詰め込まれた具が味覚的にコラボレーションしていないのが何とも残念。私はまだお腹に余裕があったので、「ぬくもり芋あんパン」と「おいもショコラフランス」を買い足しましたが、どちらも美味しい!(o^-')b

namegata0327d1.JPG namegata0327d2.JPG namegata0327d3.JPG
namegata0327d4.JPG namegata0327d5.JPG namegata0327d6.JPG
namegata0327d7.JPG namegata0327d8.JPG namegata0327d9.JPG
(写真6)なめがたファーマーズヴィレッジの様子

往路は途中で小雨に遭って辛かったですが、復路は良い天気&追い風で快適でした。参加者の皆さん、お疲れ様です。


nice!(16)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 16

コメント 14

stk

先週、なめがたファーマーズヴィレッジに行きました。
父と妹にも買った詰め放題の大学芋、美味しかったです。
http://stk1031.blogspot.jp/2016/03/blog-post_23.html
by stk (2016-03-27 21:29) 

さる1号

給湯器の故障は困りますよね
交換工事まで10日間とは結構長いですね
ガス会社の工事だとそれが普通なのかな
by さる1号 (2016-03-28 06:39) 

けったま

給湯器の故障、冬でまだよかったですね。
夏だったらシャワーは水でしかできない。
冬でも10日もお風呂入れないと困るけど、なんとかしてもらえるのね。
by けったま (2016-03-28 17:16) 

hanamura

この単身赴任者は、毎日スポーツクラブで、25mお風呂なのです。(アパートの風呂使っていません。)今日は週末の飲み過ぎで、左足がつりそうでした。それじゃぁダメじゃん!
茨城県産米、ちょっと高価めですよねぇ~。でも、茨城コシヒカリ(無洗米)を選ぶんですよねぇ~。干し芋も、パンも美味しいんだよなぁ~。(なんででしょう?)
by hanamura (2016-03-28 21:37) 

ブリザド

stkさん、コメントありがとうございます
なめがたFV、1F店舗の多くや2Fレストランは繁盛してますが、
それ以外の「体験」要素が...ミュージアムの衣替えなど収益改善に
苦労している気がします(あちらの方の口ぶりとか...)(´・ω・`)
by ブリザド (2016-03-29 18:50) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
給湯器交換で、しばらく故障の不安から解放されそうです(^ω^)
交換工事までの10日間、今の季節、混んでいるためとのことでした
by ブリザド (2016-03-29 18:53) 

ブリザド

けったまさん、コメントありがとうございます
お風呂もそうですが、この時期、水で皿洗いはキツいです(汗)
交換工事さえ契約すれば、臨時の給湯器を取付けてくれる様です(o^-')b
by ブリザド (2016-03-29 18:57) 

ブリザド

hanamuraさん、コメントありがとうございます
アパートのより、ジムのお風呂の方がゆったり入れそうです(^ω^)
飲み過ぎ+無理なスポーツは控えて下さいね
茨城コシヒカリ、筑波山麓の水田のお米は人気高いようです
農産物に関して、茨城はなかなか良いところです
by ブリザド (2016-03-29 19:03) 

あおたけ

給湯器、まだまだ冷える今の時期に、
お湯が使えないのはツラいですよね。
どうにか応急処置で凌いで、
新しい急騰システムが導入されて良かったです(^^)
廃校を利用した体験型農業テーマパーク、面白いですね!
トロッコ付きトラクターは乗車体験ができるのかな?
なめがたばくだんおにぎり、
味覚的にマッチしていない中身とは、
いったい何が入っていたのでしょうか・・・(^^;)

by あおたけ (2016-03-29 20:02) 

FTドルフィン

給湯器・・・高いんですよね〜

最近、干し芋をよく食べてましてw
もちろん茨城産!
茨城はいろいろな農作物の
日本有数の産地ですから
もっとアピールしていいと思いますよ!!

by FTドルフィン (2016-03-29 23:34) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
今の季節、給湯器が使えないと、私だけでなくウチの
家族全員が不穏な雰囲気になるという(大汗)
お陰様で無事に新型に切り替わりました(^ω^)

トロッコ付きトラクター、農場一周の乗車体験用です
でも利用者が少ない様な気がします もったいないなぁ
なめがたばくだんおにぎり、昆布や梅干しなどポピュラーな
おにぎりの具が何種類も詰め込んであるのは良いのですが、
統一感がなく、口の中で別々に味を主張するという罠(汗)
by ブリザド (2016-03-31 22:37) 

ブリザド

ドルフィンさん、コメントありがとうございます
そうなんです、給湯器って高過ぎです( ̄▽ ̄;)
これまで修理で頑張ってきましたが、ついに交換を決意しました

茨城産の干し芋、実家(名古屋方面)の帰省土産の定番です
美味しいですよね(^ω^)
実家と比べると、こっちは農産物直売所の数がスゴいです
by ブリザド (2016-03-31 22:44) 

あんちゃん

給湯器、使いたいだけお湯が出るのはうらやましいです。
オール電化のエコキュートは深夜電力で沸かした分で賄おうとすると使用量に制約があるようで落ち着きません。沸かせばそれまでなんですが・・・
仮の給湯器の設置の仕方、強気なやり方に妙に感心です。
by あんちゃん (2016-04-08 00:16) 

ブリザド

あんちゃんさん、コメントありがとうございます
なるほど、深夜電力だと使用量に制約ありますね!
かつて、実家も深夜電力で沸かしてました
給湯器の仮設置、プロの仕事なので問題ないとは思いますが
初めて見るとちょっぴり驚きます(^ω^)
by ブリザド (2016-04-09 16:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0