SSブログ

ある暑い夏の日の「鹿島海軍航空隊」跡 [チャリンコ通り]

【8月19日(土)】 ある暑い夏の日の「鹿島海軍航空隊」跡


bicycle_road_bike.png


当初、今回のタイトルを「霞ヶ浦湖畔の『映像研には手を出すな!』聖地巡礼!」にしようかなとも思いましたが、季節柄自粛いたしました(汗) でも、あの場所が同作品(実写ドラマ・映画版)のロケ地だったとは...訪れて初めて知りました(大汗)





いつもの夏なら、お盆前後の暑い盛りも「暑いよ~」と独りごちながらロードバイクで霞ヶ浦一周(90kmコースの方)したものです。でも、今年の暑さは異常。霞ヶ浦一周に耐える自信がなく、かつ、今回はソロ・サイクリング。安全第一で、午前中には走り終える約50kmのサイクリング・ルートを設計しました。この日、そのルート上にある「美浦村週末カフェ」はお盆休みみたい。でも同カフェに隣接...どころか同カフェの建屋もその遺跡の一部とする数ヘクタールの「鹿島海軍航空隊」跡で、この7月22日より土・日限定の一般公開が始まりました。そのことをstkさんのブログ記事「きまぐれあれやこれ」で拝見、この機会に同戦争遺跡を見学しようと思い立った次第です。



kasimaiseki0819a1.JPG
kasimaiseki0819a2.JPG
(写真1)霞ヶ浦(上)と、「予科練」跡(現・予科練平和記念館)の「回天」実物大模型(下)


土浦市から美浦村に掛けての霞ヶ浦湖畔には、かつては旧日本軍の施設・基地がいくつも存在。今ではその一部が自衛隊基地や記念館になっています(写真1下)。その一方で、戦争遺跡として現状保存されている場所もあります。それが今回訪れる「鹿島海軍航空隊」跡。



war_zerosen.png
(注:鹿島海軍航空隊の所属機は総てフロート付きの水上機だった)


この日も良く晴れ渡り、午前中からぐんぐん気温が上昇する中、予定通り「美浦村週末カフェ」に到着しました(写真2)。「鹿島海軍航空隊」跡の一般公開が始まって以来、久し振りに週末カフェを訪れると同遺跡の案内看板や受付小屋が新設。強い日差しを避ける様に、見学者と思しき方々が週末カフェの建屋内(「自動車倉庫」跡)に集まっています。


kasimaiseki0819b1.JPG
kasimaiseki0819b2.JPGkasimaiseki0819b3.JPG
(写真2)「鹿島海軍航空隊」跡の一般公開が始まってからの「週末カフェ」の様子


って、「鹿島海軍航空隊」跡の一般公開エリアへ立ち入るのに入園料が必要なんだ!(写真3) 大人800円かぁ...軽く迷います。すると、スタッフの方が「10時から見学ツアーがありますよ」と背中を押してくれました。自分の腕時計を見ると9:50。チケットを購入、ツアーの開始を待ちます。



kasimaiseki0819c1.JPG
kasimaiseki0819c2.JPG
kasimaiseki0819c3.JPG
(写真3)「鹿島海軍航空隊」跡の受付小屋入口、入園チケット、見学ガイドのオネーサン


まずは、週末カフェ裏手にある「軽油庫」跡から見学ツアーのスタート(写真4)。「ここが火災発生時の緊急脱出口です」なんて見学ガイド役のオネーサンの説明一つ一つに、我々ツアー参加者は「おお~」と反応。また、柄の長いホウキを携えたオバサ...スタッフの方も随行されたので、ホウキの理由を伺ったら「見学コースのクモの巣を払うため」だとか(゚Д゚)



kasimaiseki0819d1.JPG
kasimaiseki0819d2.JPG
(写真4)週末カフェの裏手にある「軽油庫」跡


やがて、週末カフェ前を通る道路(「つくば霞ヶ浦りんりんロード」のルートでもある)を渡って、「鹿島海軍航空隊」跡の主要施設「本庁舎」に入ります(写真5上・中)。一階左手の廊下&各部屋はツアー以外でも見学できますが(写真5下)、我々ツアー一行は見学ガイドのオネーサンに従って、普段立ち入り禁止のエリアに向かいます。



kasimaiseki0819e1.JPG
kasimaiseki0819e2.JPG
kasimaiseki0819e3.JPG
(写真5)「本庁舎」跡(上・中)と、ツアー以外でも見学可能な左手廊下(下)


スタッフ2名がライトで照らす中、闇に閉ざされた二階廊下&部屋を巡ります(写真6上)。さらにその上階は見学ツアーでも立ち入り禁止(写真6中)。一階に戻って、他の部屋とは違って少し整備された広間に入りました(写真6下)。見学ガイドのオネーサンがこの部屋にだけあるカーテンを指差し、「美術の方が残した物です」とのご説明。つまり、戦後はロケ地としても使われている訳ですね。オネーサンは続けて、ここの戦争遺跡全般について「現状のまま残すべきか、一般公開用に整備すべきか判断が難しい」旨を話されました。



kasimaiseki0819f1.JPG
kasimaiseki0819f2.JPG
kasimaiseki0819f3.JPG
(写真6)一般公開後もツアー以外では入れないエリアを見学


これで見学ツアーは終了。参加者の皆さんは見学ツアーのスタッフ2名を拍手で労った後、三々五々解散。私はツアー以外でも見学できる本庁舎一階左手の廊下を進み、展示物を拝見します(写真7)。この日は企画展「群青の追憶」が開催されており、写真家・戸村裕行氏の撮影した海底に沈む戦争遺跡の写真が展示されていました。



kasimaiseki0819g1.JPG
kasimaiseki0819g2.JPG
kasimaiseki0819g3.JPG
kasimaiseki0819g4.JPG
(写真7)ツアー以外でも見学できる本庁舎1階左手の展示物


ところで、見学ツアーの最中、見学ガイドのオネーサンから「一部屋だけ撮影禁止です」との注意を受けました。その撮影禁止の部屋へ行ってみると、入口に「美浦フィルムコミッション」の立て札(写真8)。ここをロケ地として使った映画やテレビドラマのスチル写真の展示室でした。順番にその展示を眺めます..."ラーゲリより愛を込めて"..."スパイの妻"..."仮面ライダーBLACK"..."映像研には手を出 「な、何だって!?」。「映像研には手を出すな!」は大童澄瞳氏の漫画作品。私は2020年放映のアニメ版で大ファンになりました。同年に実写ドラマ・映画版も放映&上映。その実写化では、吹抜けのボロ倉庫をあてがわれた「映像研」部室も、原作漫画&アニメ版のイメージを損なうことなく再現。当時、私は「こんな雰囲気ぴったしのボロ倉庫、良く見付けたな~」と感心していたら、何とここがそのロケ地でしたか!Σ(゚Д゚)ガガーン



kasimaiseki0819h.JPG
(写真8)この戦争遺跡をロケ地にした各作品のスチル写真の展示室(撮影禁止)


さっそく「本庁舎」跡を出て、広い敷地内をてくてく歩いて「旧汽缶場」跡こと実写ドラマ・映画版「映像研には手を出すな!」のロケ現場に向かいます(写真9)。そうそうあの高い煙突! その足元にある広い建屋の中を訪れると、赤く錆び付いた大型ボイラーが2台横たわっていました。



kasimaiseki0819i1.JPG
kasimaiseki0819i2.JPG
kasimaiseki0819i3.JPG
(写真9)「旧汽缶場(ボイラー室)」跡


帰宅後、アマプラで実写ドラマ版「映像研には手を出すな!」第2話を検証。確かにこの建屋&煙突の外観と建屋内部が撮影に使われています。「わたしゃネトフリ派だもんね」等の方々のため、YouTubeより第2話の公式予告をサルベージしました(下の動画)。ハイテンポですが0:06から予告終了の0:16までほぼこの建屋&周囲で撮影されています。そっか、主人公の浅草氏が手すりを壊して転落する二階部分は仮設の映画セット、屋根がぱっくり開くのは...CGでしょうね。




(YouTube動画1)ドラマ版「映像研~」第2話予告(0:06から10秒間登場)


2023/08/27追加:「鹿島海軍航空隊」跡を見学された方、「映像研~」ファン、VFXファンの方、必見の動画を見付けました。このドラマのVFXの凝り様を改めて拝見すると、スタッフの方々のモチベーションの高さを感じます(^ω^)




(YouTube動画2)ドラマ『映像研には手を出すな!』VFX BREAKDOWN♯2


他の建屋にも足を踏み入れました。下の写真(写真10)「自力発電所」跡の建屋から見上げる雰囲気とか、何だかジブリ作品に出てきそう。...そんな浮つく気分の一方で、78回目の「終戦記念日」直後の週末、朽ち果てた&草生した戦争遺跡で佇んでいると終戦当時が偲ばれます。1945年8月15日も照り付ける太陽の眩しい、酷く暑い一日だったのかも知れません。



kasimaiseki0819j1.JPG
kasimaiseki0819j2.JPG
(写真10)「自力発電所」跡


週末カフェに戻り、見学ツアーの際に渡されたアンケートを書き上げます。それを提出しようと受付小屋に入ったら、左奥にお土産コーナーを発見! 良く見ると実写ドラマ・映画版「映像研~」のコラボ・クリアファイルが330円で販売中!(写真11上) 「金森さやか」を演じた乃木坂46の梅澤美波さんとか役者さんの姿は一切入っていません。でも、わたしゃ聖地巡礼の記念に「旧汽缶場」跡のクリアファイルを購入。自宅に持ち帰った同ファイルが曲がっているのは(写真11下)、こいつを入れたレジ袋(10円)をハンドルに縛り付けるため丸めたからですよ!(^ω^)



kasimaiseki0819k1.JPG
kasimaiseki0819k2.JPG
(写真11)現地で売っていた「映像研~」コラボ・クリアファイル


なお、見学ツアーでお世話になった見学ガイド役のオネーサンに、「今後、何人かでのサイクリング計画を立てる際、見学ツアー開催日かどうか確認する方法を知りたい」旨をお尋ねしました。すると、「団体さんなら専用ツアーを組みますよ! 20人ですか、30人?」と勢い込んだお返事。私は小声で「いえその...多くて5人ぐらいかな...」とお答します。結論として、パンフレットに書かれた電話番号は参考にせず、最新情報や問合せはTwitter(今はXか)の公式アカウントを利用して欲しいとのこと。...だそうです、サイクリングの師匠!【業務連絡】(^ω^)



kasimaiseki0819l1.JPG
kasimaiseki0819l2.JPG
(写真12)帰路の霞ヶ浦湖畔(上)と、今回もスルーとなった「うな重バーガー」(下)


見学ツアーでご一緒した方々にご挨拶して週末カフェを後にします。そして、霞ヶ浦一周サイクリングの折にいつも立ち寄る「セブンイレブン」稲敷古渡店まで走行。今回はそこでコーヒー休憩した後、土浦方面に引き返します。その折、セブンの店先にクロスバイク&カジュアルなサイクリング姿の方が到着したので、お互いに「暑いですね~」と時候の挨拶。加えて、私から「もしかして...今から霞ヶ浦一周ですか?」と伺うと、「そうです、行けるとこまで行ってみようかと」とのお返事。これから猛暑のピークを迎える時間帯に残り65kmの走行...。しかも、失礼ながらあまり走り慣れていない様子。「くれぐれも熱中症にご注意くださいね」なんて口先だけでなく、強く引き留めるべきではなかったのかと今も心残りです(その後、特に事故のニュースは聞いていません)。



関連ランキング:カフェ | 稲敷市その他



ramen_shio.png


私はサイクリングのスタート/ゴール地点として、土浦市内の「霞ヶ浦総合運動公園」を良く利用します。でもって、その近くに開店以来の気になるラーメン屋がありました。でも、同運動公園がスタート/ゴール地点だと、お昼時は遠く離れた...例えば霞ヶ浦の反対側を走っている最中。なかなか訪れる機会に恵まれません。でも、午前中にサイクリングを済ませ、運動公園へ戻るこの日なら立ち寄る絶好のチャンス!(o^-')b そんな経緯でこの日は念願の「カフェと迷ってラーメン屋」を初訪(写真13)。ロードバイクを店先の自転車ラックに引っ掛けました。



cafemayo0819a1.JPG
cafemayo0819a2.JPG
cafemayo0819a3.JPG
(写真13)霞ヶ浦総合運動公園の近く「カフェと迷ってラーメン屋」を初訪


店内には店主さん愛用のロードバイクが身体を休めています(写真14上)。でもって、食券の券売機には「サイクリスト割」のボタンが!(^ω^)(写真14下) つまりは堂々と「サイクリスト割」ボタンを押したいがため、先に運動公園に戻ってマイカーで訪れるのではなく、直接ロードバイクで乗り付けた次第です(爆) 券売機では店頭のお品書きで見た今月の限定「冷やしラーメン」の食券を購入。それをお店の奥さんに渡す際、"塩"&"大盛り(無料)"をお願いしました。



cafemayo0819b1.JPG
cafemayo0819b2.JPG
(写真14)店内と券売機の様子(最上段、「サイクリスト割」にご注目^^)


カウンターの左端、給水器脇の席に陣取ります。セルフのお冷やを何杯もお代わりして、喉を潤しているところに透明な丼の「冷やしラーメン」が着丼(写真15)。"塩"と"醤油"の内、今回"塩"を選んだのは、お店の奥さんの「その方が魚介の風味がはっきりすると思う」とのアドバイスから。さっそくスープを一口いただくと、魚介に加えてこれは昆布と椎茸の風味かな...頭にガツンと来ました。また、中太の自家製麺はしっかりコシがあって、魚介スープとの相性抜群!(゚Д゚)ウマー



cafemayo0819c1.JPG
cafemayo0819c2.JPG
(写真15)今月の限定「冷やしラーメン」


なお、トッピングの白玉の六色は野菜の色(写真16上)。このお店の開店当初からの基本メニューが、この色合いの「六色つけ麺」だったりします。話を「冷やしラーメン」に戻して、思ったより食べ甲斐のある大盛りラーメンをワシワシ食べていると、店主さんから無料ドリンクとしてコーヒーとカルピスのどちらにするか尋ねられました。コーヒー好きな私は一も二もなくコーヒーをお願いすると、すぐに良く冷えたコーヒーが運ばれてきました(写真16下)。うん、美味しいアイスコーヒーです。でも微糖ながら甘味があるので、ラーメンを食べ切った後に飲むのがオススメ。



cafemayo0819d1.JPG
cafemayo0819d2.JPG
(写真16)お店シンボルの"六色"をあしらった白玉(上)と、無料サービスのコーヒー(下)


六色と言えば店頭に置かれた店主さんの六色のビートル(写真13上)。決して只の置物ではなく、お店のインスタ等を拝見すると各地に出没。また、そこからロードバイクで出撃されている様です。お店の休業日(月曜定休)とか、この六色ビートルとどこかの駐車場で出会うかも(^ω^)



関連ランキング:ラーメン | 土浦駅


nice!(8)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 10

さる1号

うな重バーガーとな
気になるなぁ^^
六色のビートルのお店の冷やしラーメンも美味しそうだなぁ
by さる1号 (2023-08-23 05:39) 

shiho

亡き祖父が軍人さんだったので、よく後輩たちが
夢に出てきた!とか、予科練など話していたなぁ~って
思い出します。
私も、、こういう場所を巡ってみたいです~。
by shiho (2023-08-23 05:55) 

an-kazu

ロケ地だから筑波海軍航空隊記念館?と思いましたが、
全然違うのですね・・・これは行かねば_φ(・_・

https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2014-09-20

by an-kazu (2023-08-23 07:24) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
今回こそ「うな重バーガー」を味わうチャンスと思っていたのですが、
バーガーを食う代わりに、戦争遺跡見学で時間を食うという(爆)
最近、冷やしラーメンにハマってます(^ω^)
by ブリザド (2023-08-23 21:01) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
ご出征されたお祖父様、強く記憶に留めるご経験だったのでしょうね
予科練と言えば阿見町の「予科練平和記念館」も訪れたことがありますが、
当時の予科練生の手記や、予科練での訓練を窺える展示が印象的でした
by ブリザド (2023-08-23 21:12) 

ブリザド

an-kazuさん、コメントありがとうございます
私も...映画「永遠の0」公開後、お知り合いのサイクリングに参加したら
行き先が「筑波海軍航空隊記念館」。なかなか見応えありますね(^ω^)
「鹿島~」ご訪問の折は見学ツアーのご参加、オススメです(o^-')b
by ブリザド (2023-08-23 21:26) 

まさ

霞ヶ浦湖畔にそのような施設があったとは知りませんでした。
by まさ (2023-08-25 20:16) 

stk

ガイドツアー、涼しくなったらしてみたいです。
by stk (2023-08-26 12:19) 

ブリザド

まささん、コメントありがとうございます
いやぁ、私も霞ヶ浦をサイクリングする様になってからです(#^ω^#)
by ブリザド (2023-08-26 17:46) 

ブリザド

stkさん、コメントありがとうございます
ブログでのご紹介、ありがとうございました(^ω^)
そうですよね、この日の午後2時の回とかメチャ暑そう(汗)
by ブリザド (2023-08-26 17:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。