SSブログ

「明和電機ナンセンスファクトリー in つくば」展を観てきました! [幻想の未来社会]

【先週ネタ】 「明和電機ナンセンスファクトリー in つくば」展を観てきました!


この日(5/14)は、5月3日~22日まで茨城県つくば美術館で開催中の「明和電機ナンセンスファクトリー in つくば」展を観てきました(写真1)。明和電機は「土佐 信道プロデュースによる、中小電機メーカーに『擬態』した芸術ユニット」(Wikipediaより)です。開館時間頃に美術館近傍の公共駐車場(美術館利用者は1時間無料)にマイカーを駐めたのですが、同駐車場から続々と家族連れが美術館へ歩いていきます。週末とは言え、ナカナカの人気の様です。



meiwa0514a1.jpg
meiwa0514a2.jpg
(写真1)つくば美術館で催された「明和電機ナンセンスファクトリー in つくば」展


明和電機社長を自称する土佐氏は筑波大学の卒業生であり、その在学中につくば美術館にて卒業制作「妊婦型ロボット」や修了制作「魚器」初期作品群を発表しています(写真2)。今回の「~in つくば」展の土佐氏の「ごあいさつ」によると、「この場所から明和電機のナンセンスな開発がスタートしたので、僕にとって魚器(なき)をふくむナンセンスマシーンたちをつくば美術館で展示できることは、まさに『聖地巡礼』で感激です」とのことです。


meiwa0514b1.jpg
meiwa0514b2.jpg
(写真2)筑波大学卒業制作「妊婦型ロボット」(上)と修了制作「魚器」初期作品群(下)


興味深く展示作品を眺めていると、明和電機の制服に身を包んだ土佐氏が会場に現れて、「製品発表会」ことライブパフォーマンスが始まりました(写真3)。「コンピュータ制御によって動く自動楽器にあわせて、社長や工員さんが歌って踊ります」とのライブパフォーマンスは底抜けに明るく&面白く、演奏後に会場の観客から割れんばかりの拍手が沸き起こりました。



meiwa0514c1.jpg
meiwa0514c2.jpg
(写真3)明和電機社長の土佐氏自ら歌って踊る製品発表会(ライブパフォーマンス)


会場にはボタンを押すと動いて音を出すおもちゃ作品もいくつか展示されていて、子ども達に大人気でした(写真4)。これらは素材に木を用いると共に、暖色系の色使いにより親しみを感じ易い作品です。ただ、ブリザド的には...



meiwa0514d1.jpg
meiwa0514d2.jpg
(写真4)ボタンを押すと動いて音を出すおもちゃ作品が子ども達に大人気!


ブリザド的には「サバオ」や「ワッハゴーゴー」等の無機質なシュール作品に惹かれます(写真5)。説明文によると、サバオは「13週目の胎児の顔のピストル型腹話術人形。引き金を引くとアゴが動く」。ワッハゴーゴーは「ゴムでできた人工声帯にふいごで空気を送り、張力をコンピュータでフィードバック制御することで、歌を歌う装置」とのこと。底抜けに明るい製品発表会やおもちゃ作品と、それとは対照的な無機質&シュールな作品群。土佐氏の本当の素顔はどちらなのかな(謎)



meiwa0514e1.jpg
meiwa0514e2.jpg
(写真5)私は「サバオ」(上)や「ワッハゴーゴー」(下)等のシュール作品に惹かれました


つくば美術館での「明和電機~」展を満喫した後は、同じつくば市内にあるしょうが焼定食専門店「まる家」でお昼ご飯をいただきました(写真6)。初訪は1年前ですが、豚肉に「つくば美豚」肉、ご飯に「筑波山麓神群米」を使用しており美味しかったので再訪した次第。



meiwa0514f1.jpg
meiwa0514f2.jpg
(写真6)お昼ご飯はしょうが焼定食専門店「まる家」で


食券の自販機の前で軽く迷います(写真7)。しょうが焼きに使う豚肉をロース肉にするかバラ肉にするか...うん、これは美味しさの観点ではバラ肉でしょう。次に並盛にするか、お肉・ご飯2倍の大盛にするか...まあ、毎晩の入浴後にヘルスメーターに乗るのが憂鬱な最近の私の健康状態としては、並盛で我慢しましょう(汗)



meiwa0514g1.jpg
meiwa0514g2.jpg
(写真7)「まる家」のメニュー


って、しばらくして運ばれてきた「バラしょうが焼き定食」を見て、大盛にしなかった自分の判断を褒めました(写真8)。並盛でも期待を裏切らないボリュームです(笑) 初訪時の様子はブログ記事に残さなかったので、このお店の並盛のボリューム感をすっかり忘れていました(汗)



meiwa0514h1.jpg
meiwa0514h2.jpg
(写真8)「バラしょうが焼き定食」。並盛でも期待を裏切らないボリューム(笑)


ただ、初訪時に覚えているのは、そのまま食べると少しぼやけた味との記憶。そこで、今回は卓上に置かれたあらびきコショーをしょうが焼きに振り掛けていただきました(写真9)。うーん、味が締まってなかなか旨い(゚Д゚)ウマー 付け合わせの千切りキャベツとの相性も良いです。唯一の不満点は、お味噌汁にこれと言った特長がないってことかな...って、贅沢な望みですね(笑)



meiwa0514i1.jpg
meiwa0514i2.jpg
(写真9)あらびきコショーを掛けていただきま~す(^ω^)


次回は「美豚ステーキ」をいただくのも良いかも。つくば美豚の素材の味が楽しめそうです。




関連ランキング:定食・食堂 | つくば駅


nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 10

らしゅえいむ

明和電機 割と最近、
久しぶりにTVで見たことあります。
それも別番組で立て続けで。
by らしゅえいむ (2022-05-21 14:30) 

shiho

つくば市に美術館があったんですね!
明和電機のナンセンスファクトリー面白そうです!
まる家さんの生姜焼き定食もいいですね。
大盛にもできるんですね~。
行田に住む友達に、ローズポーク食べたい!と言われたことが
あります(笑)
つくば美豚って種類もあるんですね。
by shiho (2022-05-21 15:34) 

hanamura

明和電機!!好きだぁ~!大好きだぁ。
もっと突っ走って欲しい!児童教育も大事だけど、最先端!目指せ!!
まぁ、科学としても、アートとしても、世間様的にはアレですが、
明和電機!!好きだぁ~!大好きだぁ。
ちょっと前(20年前?)は、アナログをデジタルに置き換えようと、していましたが、20年先?にはハイブリッドな状況が、逆に、より求められる気がします。【この私が、見失う?】それが、もう、現在だという認識なのです。
by hanamura (2022-05-21 18:17) 

ブリザド

らしゅえいむさん、コメントありがとうございます
その番組、私は気が付かなくて、最近、明和電機を見ないな~
と思っていたところの今回のイベント。うれしかったです(^ω^)
by ブリザド (2022-05-21 18:46) 

ブリザド

shihoさん、コメントありがとうございます
つくば美術館、規模が大きくないためか知らない方も多そうです
一方、明和電機ナンセンスファクトリー展、思ったより混んでいて
&面白かったです。現在、いろいろな方に紹介&布教してます(笑)
まる家の生姜焼き定食の大盛、かなりのボリュームっぽいです(爆)
トンカツもそうですが、茨城県は豚肉が美味しいですよね(o^-')b
by ブリザド (2022-05-21 19:58) 

ブリザド

hanamuraさん、コメントありがとうございます
同感です。明和電機はどんどん最先端を目指して欲しいです(^ω^)
私見ですが、明和電機の作品はデジタル技術を使っていても、
決してアナログ要素を忘れず、それがアート作品として
観客に強い印象を与えている気がします
一般的にも現在、各種分野でさらなるデジタル化が求められていますが、
人間の五感がアナログである以上、究極はハイブリッドだと思います
by ブリザド (2022-05-21 19:59) 

さる1号

これいいなぁ
行きたい〜っ
de、期間を見たら今日までじゃん//orz
by さる1号 (2022-05-22 08:02) 

ブリザド

さる1号さん、コメントありがとうございます
なかなか面白い展示でした(^ω^)
って、行く気にさせて申し訳ないです
もっと早く記事をアップすれば良かったですね(汗)
by ブリザド (2022-05-22 11:24) 

あおたけ

明和電機といえば、
魚の骨の形をした延長コードの
“魚(な)コード”が思い浮かびます(^^)
ユニークな発想で楽しいデザインは製品というより、
芸術的なアート作品のように感じますよね(・∀・)
サバオ、見た目も機能も、シュールだなぁ・・・( ̄∇ ̄;)
人口声帯で歌を歌うワッハゴーゴーはすごい機能なのに、
妙にアナログチックに見えますね(^^)
by あおたけ (2022-05-23 06:40) 

ブリザド

あおたけさん、コメントありがとうございます
会場には魚コードも展示されてました(^ω^) ご指摘の様に、
これらは実用的な製品というより、アート作品だと思います
って、明和電機社長を自称する土佐氏は「魚」に拘っている様で、
今回、記事にするのを躊躇った魚系のグロい作品もありました(汗)
デジタル制御なのにアナログチックなワッハゴーゴーとか、
師匠のコメントにもありましたが、この辺が明和電機の魅力でしょうね(o^-')b
by ブリザド (2022-05-23 18:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。